名称(よみ) | 枡形城(ますがたじょう) |
通称・別名 | 桝形山城 |
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区枡形6-4740他(生田緑地内) |
天気情報 |
07/03(木) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 川崎市市民・こども局市民文化室[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 稲毛重成 |
築城年 | 建久年間(1190〜1199) |
主な城主 | 稲毛氏、後北条氏 |
廃城年 |
不明 |
遺構 | 堀切 |
再建建造物 | 模擬冠木門、模擬塀、城郭風建築物(展望台)、石碑、説明板 |
2025/06/08 14:56 宮内丞武蔵百足衆
枡形城:2025.06.07来城生田緑地🌳北東側入口から飯室山出城跡を経て、入城。冠木門をくぐると、枡形山頂上に展望台があります。展望台からは多摩をはじめ、渋谷、船橋、箱根、丹沢方面等の景色を眺めることができます。また、枡形山を枡形門から南へ降ると生野緑地あり、そこのしょうぶ園には菖蒲の花🪻が咲いており、今が見頃でとても綺麗です。
2025/06/07 17:46 宮内丞武蔵百足衆
生田長者穴横穴墓群:生田緑地北東側入口を入ってすぐの場所にあります。七世紀頃に築造された横穴墓群で、この地域を支配した豪族の一族の墓ではないかと推測されており、勾玉などの副葬品も発見されている。
来月度の城主争い戦況
1位 下総守テンメイさん 29回
2位 ジュン 大膳大夫 さん 19回
3位 かねやん右京大夫さん 16回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |