芦名城(あしなじょう)

芦名城 投稿者:勘解由長官ヒデキさん
icon

00時間

20

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 芦名城(あしなじょう)
通称・別名 芦名館
所在地 神奈川県横須賀市芦名1
天気情報

08/21(木) 降水確率:20%
34℃[+1]25℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 丘城
築城主 芦名為清
築城年 鎌倉時代
主な城主 芦名氏
遺構 消滅
再建建造物 碑(芦名城址庚申塔)

城郭口コミ


2025/08/05 06:46もとのすけ
芦名城:城址庚申塔が学校から離れた箇所にあります。川へ落ち込む急斜面、丘陵に城跡らしい風景(遠目に見ると直)が見られます。相模湾に注ぐ芦名川。芦名漁港や浄楽寺、付近の地名に造詣を深めると更に息吹を感じられる事でしょう。(7.8.4)※庚申塔へ進む階段の足元、虫さんにお気を付け下さい(^^)

2025/06/23 17:24マモ山相模守
芦名城:三浦氏の一族、蘆名氏の居城。ただし、築城したのは後年会津に進出した蘆名氏ではなく、三浦大介義明の弟、為清。後裔は近江石田村に進出し、三成を生む。

城郭攻略情報


2025/08/15 12:18
よっしっし弾正大弼
京急三崎口駅3番のりばから長井行きバスに乗り、長井バス停付近にて攻略できました。
2025/03/09 13:10
来なゆき志摩守むうむう
京急三崎口から国道134号を北上、JA直売所付近で攻略。徒歩30分超え。最寄りのバス停は長井でした。
2024/11/26 20:04
ぼうちゃん
京浜急行バス系統番号「須6」「須7」「須8」(三崎口駅ー横須賀駅間)上の「西の前」から「南武入口」の間の各バス停で攻略可。
2024/10/12 12:02
おやすみまん
逗子・葉山駅前からシェアサイクル(HELLOCYCLING)をレンタルし、鎌倉葉山線、国道134号線をひたすら南下、文教堂書店葉山店あたりで攻略できました。交通量が多く、安全運転で片道18分程でした。電動アシスト付きの自転車でしたが、それなりに疲れました。
2024/08/12 07:28
治部少輔大一大万大吉
JR逗子駅からシェアサイクル(HelloCycling)で葉山大道バス停辺り。片道12分程。往復30分以内で戻れれば130円です。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 流転陸奥守光正さん 97

 2位 大膳大夫ピョン吉さん 73

 3位 くり左近衛中将さん 68

芦名城の周辺スポット情報

 芦名城趾庚申塔(碑・説明板)

 和田義盛の碑(碑・説明板)

 長井城(周辺城郭)

 和田城(周辺城郭)

 浄楽寺(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました