高麗山城(こまやまじょう)

高麗山城 投稿者:こうひろ☽さん
icon

01時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 高麗山城(こまやまじょう)
通称・別名 高麗寺山城、住吉古城
所在地 神奈川県中郡大磯町高麗
天気情報

07/21(月) 降水確率:20%
32℃[±0]25℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 大磯町産業環境部産業観光課観光推進係[電話
分類・構造 山城
築城主 伊勢宗瑞
築城年 永正7年(1510)
主な城主 伊勢宗瑞
遺構 曲輪、堀切

城郭口コミ


2025/06/18 12:56コロスケコロコロ
高麗山城:高来神社から登りましたが、意外に山道で注意が必要でした。しかも、前日の雨でぬかるみが結構ありました。登城の際は、当日だけでなく前日や前々日の天気も要チェックです。

2025/03/05 17:02虎まる
六所神社:相模国総社。2000年以上の歴史が伝わる神社。戦国時代には小田原北条氏綱公が永正年間(1504~1521)に御社殿を造営、また氏政公が御本殿の修復を行い、これが現在の御本殿。御本殿を支える野面積みの石垣は小田原北条氏の寄進と伝わる。(神社の説明板より要約)

城郭攻略情報


2024/04/17 07:22
ねこじる武蔵守
東海道🚄下りから攻略。map川島産業さん付近で連打。
2024/02/25 17:56
黒猫トマト
JR平塚駅~大磯駅の間にて攻略できました。
2023/08/22 06:56
朱印小豆
平塚駅~大礒駅の間で攻略出来ました。
2023/07/10 12:28
あざらし肥前守
中郡大磯町高麗、高来神社。
2021/03/23 07:21
西澤式部大輔英博
東海道新幹線の中からの攻略でござる

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 陸奥守新九郎さん 117

 2位 ナヤさん 97

 3位 式部大輔Macaさん 95

高麗山城の周辺スポット情報

 本郭(大堂)(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 平塚宿本陣旧跡(碑・説明板)

 大磯宿尾上本陣跡(碑・説明板)

 王城山城(周辺城郭)

 小磯城(周辺城郭)

 山下長者屋敷(周辺城郭)

 高来神社(寺社・史跡)

 化粧井戸(寺社・史跡)

 六所神社(寺社・史跡)

 大磯町生涯学習館内トイレ(トイレ)

 高麗山公園トイレ(トイレ)

 湘南平展望台トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 北トイレ(トイレ)

 南トイレ(トイレ)

 大磯町生涯学習館駐車場(駐車場)

 湘南平駐車場(駐車場)

 湘南平駐車場(駐車場)

 展望台(関連施設)

 県立大磯城山公園管理事務所(関連施設)

 登城口(登山口)(その他)

 登城口(ハイキングコース入り口)(その他)

 展望台(その他)

 登城口(男坂)(その他)

 

to_top
気に入った!しました