日戸館(ひのとだて)

日戸館 投稿者:征夷大将軍ひとりもんさん

城郭基本情報

名称(よみ) 日戸館(ひのとだて)
通称・別名 一本杉館
所在地 岩手県盛岡市日戸字古屋敷
天気情報

11/22(金) 降水確率:60%
12℃[-2]3℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 日戸(川村)氏
築城年 不明
主な城主 日戸(川村)氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2022/05/02 05:16右大臣昌碩
下田館:東の北上川、北の松川の氾濫平野の南西にある比高30mの段丘が、その南西面を流れる生出川で陣場平という台地から切り離された所に位置している。唯一台地と接続していた北部は、今は道路となっている空堀で切り離されている。東の麓には集落と喜雲寺がある。 館と集落の北に古い河道を利用したと見られる幅最大30mほどの堀があった様だが、今は、田、宅地、喜雲寺の駐車場となっていて、名残と見られる水路が流れている。館は不整形の南北二郭からなり、北廓は東西100m、南北50mで今は稲荷神社と畑がある。南辺に土塁の痕跡が見られる。通路と墓地、観音堂がある底幅8mの空堀で隔てた南郭は東西100m、南北200mで、墓地と...

2022/04/30 20:44右大臣昌碩
川口平館:別称 葎(むぐら)館、もぐら館。現在は四十四田ダムの湖水に浮かぶ半島に見えるが、かつては西を流れる北上川と東が流れてくる飛田川の合流点の北にあった標高220m、比高20mの尾根である。尾根の裾に広がる平地が川口平で、今でも渇水時に姿を現す(Appの標準地図は渇水時を図示し、航空写真は増水時)。尾根の先端部にニ重の堀を巡らせた東西50m、南北60mの単郭の館があった。館の南にある小野松山に奥宮、その南の小鳥沢に里宮を持つ小野松観音の別当鎌田和泉信行の居館と伝わる。西の北上川と館の間の狭い川岸を奥州街道が通っていた。飛田川を遡り、途中で北にそれる道を行くと日戸館や玉山館に通じる。飛田川の支流、中沢...

城郭攻略情報


2024/04/04 16:05
下野守ミッツ
花巻線、好摩駅に到着する直前で攻略
2023/09/01 06:43
上総介青焔神
山田線、盛岡駅を出てから4号線と交わる辺りで攻略。
2023/07/31 17:14
あざらし肥前守
公共交通:一例いわて銀河鉄道・東北新幹線乗車中。(❜19・8攻略)
2022/11/05 21:42
高萩左兵衛督ヨーキー党
新幹線で盛岡を出て少ししたところで攻略
2022/08/06 14:19
ゆきひめ左大臣
東北自動車道、滝沢PA付近にて攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ちかさん 186

 2位 右大臣昌碩さん 95

 3位 陸奥守二武庵さん 89

日戸館の周辺スポット情報

 説明板(碑・説明板)

 日戸舘跡・日戸神楽・日戸八幡神社の解説(碑・説明板)

 玉山館(周辺城郭)

 二子沢館(周辺城郭)

 蒲田館(周辺城郭)

 平田野館(周辺城郭)

 川口平館(周辺城郭)

 下田館(周辺城郭)

 日戸八幡神社(寺社・史跡)

 常光寺(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました