名称(よみ) | 土肥城(といじょう) |
通称・別名 | 土肥城山 |
所在地 | 神奈川県足柄下郡湯河原町字城山401 |
天気情報 |
04/05(土) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 湯河原町社会教育課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 土肥氏 |
築城年 | 室町時代〜戦国時代 |
主な城主 | 土肥氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、石積 |
指定文化財 | 町史跡 |
再建建造物 | 石碑 |
2025/01/01 09:52 気分爽快根室守
土肥城:城跡のすぐ近くまで林道が通じていますが、車幅1台程度の道が続くので対向車とのすれ違いはかなり大変と思われます。城跡は尾根にそって縄張りが配置され、頂上が主郭となっている様子。①堀底のような道を進むと最初に現れる堀切。藪でよくわからない②郭だろうが、幅は狭い③途中狭められた場所④郭と郭の境は高い段差がある⑤主郭から2郭方面を眺めたところ。冬でも藪だらけ⑥西から主郭を見上げた⑦主郭から見た日の出⑧源頼朝硯石とのことだが案内板はなかった
2024/10/16 12:20 征夷大将軍メタ太郎
駐車スペース:ここから城山山頂(城趾碑)まで徒歩15分ほど
来月度の城主争い戦況
1位 滝知山十兵衛さん 27回
2位 紫苑太郎丸さん 25回
3位 ちった太政大臣さん 13回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |