箱根関(はこねのせき)

icon

00時間

37

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 箱根関(はこねのせき)
通称・別名 箱根御関所
所在地 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
天気情報

11/16(日) 降水確率:20%
16℃[±0]9℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 箱根関所資料館[電話
分類・構造 関所
天守構造 なし
築城主 徳川幕府
築城年 元和5年(1619)
主な城主 小田原藩
廃城年 明治2年(1869)
遺構 石垣
指定文化財 国史跡(箱根関跡)
再建建造物 大番所、上番休息所、京口御門、石垣等、碑、説明板

城郭口コミ


2025/11/09 17:22やまぴぃ
箱根関:今日は城攻めではありませんが、箱根の関に行ってきました。城址ではありませんが、違った趣があり、とても良かったです。江戸時代版の検問ですから、昔の人達は国を移動するにも大変だったんですね。たまには城址以外の歴史物に触れるのも新鮮です。芦ノ湖や大涌谷などもいいですが、箱根に行ったら、ぜひ箱根の関に立ち寄ってみては。

2025/11/03 21:28そらそら伊勢守
箱根関:関所の様子が、当時の道具や実物大の人形などで、コンパクトに詳しく復元されていて、とても分かりやすかったです。遠見の番所が高い所にあり、少し頑張って階段を上ると、湖と富士に向かって絶景が見られました。番所の役人の人形は、建物の中でずっと真剣に見張っているようでした。きっと景色どころではなかったと思います。

城郭攻略情報


2025/01/17 15:54
umaso 勘解由長官
山中城から熱海に向かう途中で乗り換えたバス停の箱根やすらぎの森で鷹の巣城とともに攻略できました。
2023/07/09 20:14
あざらし肥前守
足柄下郡箱根町元箱根、箱根神社。(❜19・12攻略)
2023/01/08 11:08
ボク大炊頭
山のホテルから攻略
2020/01/12 16:03
かわきち太政大臣
箱根旧街道(r732)七曲りを過ぎた辺りでも攻略できました。(箱根湯本側から)
2019/08/10 10:18
備前守ライブラリアン
静岡県側からですが、2019年現在では山中城跡では攻略できず、さらに元箱根港行きのバスに乗って農場前〜接待茶屋間でようやく攻略できました。機種はiPhoneXs、キャリアはauです。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 澤宮 玄斎主殿允さん 56

 2位 左京亮ばくがさん 40

 3位 滝知山十兵衛さん 21

箱根関の周辺スポット情報

 箱根宿跡(遺構・復元物)

 屏風山砦(碑・説明板)

 箱根神社(寺社・史跡)

 天誅組本陣 (旧桜井寺本堂遺構)(寺社・史跡)

 大涌谷(その他)

 

to_top
気に入った!しました