潮田館(うしおだやかた)

潮田館 投稿者:式部大輔こしまうさん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 潮田館(うしおだやかた)
所在地 神奈川県横浜市鶴見区汐入町2-43
天気情報

07/21(月) 降水確率:20%
34℃[+1]26℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 潮田光行
築城年 戦国時代
主な城主 潮田氏
遺構 消滅
潮田館は北条氏家臣であった潮田氏の居館であったとされる。

現在、潮田氏が開いたと伝わり現在まで続いている光永寺が館跡とされるが遺構などは特に残っていない。


城郭口コミ


2025/07/01 21:29民部丞武蔵百足衆
潮田館:2025.06.29来城鶴見駅から徒歩で20分前後、小田殿屋敷跡から徒歩で30分程の所にあります🚶館跡は光永寺の境内にありますが、堀や土塁といった遺構は全くありません。潮田氏は駿河今川氏の庶流の出である入野将監光興の嫡男・光行の代に鶴見の潮田に入り、潮田氏を称したといわれる。また、光永寺は後北条氏家臣・潮田光行の嫡子・光永が開基したと伝わっています。彼は小机衆の目付役も務めていたそうです。

2025/04/27 15:18三宅坂246
潮田館:光永寺という立派なお寺が建っていて、すぐに分かります。

城郭攻略情報


2024/09/10 19:09
neribito上野介
上野東京ラインの車内から連打😅小田殿屋敷と共に。
2023/07/11 09:26
あざらし肥前守
横浜市鶴見区潮田町、潮田神社。グーグルマップでは表示されず、基本情報などにあるように潮田山光永寺が推定地。(❜18・4攻略)
2021/02/15 19:40
徳川 家康
京急花月総持寺駅で攻略!(JR横須賀線)
2019/08/21 14:16
3人のパパ右衛門督は単身赴任
京急鶴見駅で攻略!
2018/12/22 20:40
キラキラ光る山城守きなこ姫
京急から攻略だワン。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 たけやん⁠兵部卿さん 120

 2位 ともともさん 74

 3位 たっ大蔵卿さん 59

潮田館の周辺スポット情報

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました