| 名称(よみ) | 潮田館(うしおだやかた) |
| 所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区汐入町2-43
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/16(日) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 潮田光行 |
| 築城年 | 戦国時代 |
| 主な城主 | 潮田氏 |
| 遺構 | 消滅 |
2025/07/01 21:29 西武蔵先方衆内蔵頭信尚
潮田館:2025.06.29来城鶴見駅から徒歩で20分前後、小田殿屋敷跡から徒歩で30分程の所にあります🚶館跡は光永寺の境内にありますが、堀や土塁といった遺構は全くありません。潮田氏は駿河今川氏の庶流の出である入野将監光興の嫡男・光行の代に鶴見の潮田に入り、潮田氏を称したといわれる。また、光永寺は後北条氏家臣・潮田光行の嫡子・光永が開基したと伝わっています。彼は小机衆の目付役も務めていたそうです。
2025/04/27 15:18 三宅坂246
潮田館:光永寺という立派なお寺が建っていて、すぐに分かります。
来月度の城主争い戦況
1位 ともともさん 62回
2位 たっ兵部卿さん 44回
3位 葵尾張守さん 34回
駐車場(駐車場)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |