八田家御朱印屋敷(はったけごしゅいんやしき)

八田家御朱印屋敷 投稿者:越前守nissanさん
icon

00時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 八田家御朱印屋敷(はったけごしゅいんやしき)
通称・別名 八田屋敷
所在地 山梨県笛吹市石和町八田334
天気情報

09/17(水) 降水確率:20%
36℃[+2]24℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 笛吹市教育委員会文化財課[電話
分類・構造 平城
天守構造 なし
築城主 八田政清
築城年 天正10年(1582)
主な城主 八田氏(末木氏)
遺構 曲輪、土塁、書院、門(石和陣屋表門)
指定文化財 県史跡(八田家御朱印屋敷)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/04/19 17:12尼子外記常久
八田家御朱印屋敷:2025.04.18来城石和温泉駅から歩いて15分程。先に山梨県立博物館に行っていたため、到着した頃には中に入館することはできませんでしたが、屋敷の門、公園のモニュメントも見所です。

2023/11/27 16:15ペスカトーレ
八田家御朱印屋敷:西暦1600年に建てられた建物です、八田家は豪商だったらしく、御朱印屋敷は商談をする屋敷だったみたいです。入場料は20歳以上200円です。

城郭攻略情報


2024/08/26 12:12
まう右近衛少将
中央本線で甲府に向かう途中、石和温泉駅手前にて攻略
2023/06/27 07:40
あざらし肥前守
笛吹市石和町、石和温泉。(❜18・3攻略)
2019/08/24 18:58
播磨屋刑部卿
中央本線酒折駅にて攻略。
2018/08/15 19:06
下総守藤次郎
石和温泉駅にて!
2017/08/18 09:01
蒼庚斎左馬允
中央道、一宮御坂ICから境川SA間で。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 四乃葉甲斐守龍斬丸さん 111

 2位 まるちかさん 97

 3位 甲斐の犬さん 86

八田家御朱印屋敷の周辺スポット情報

 土塁(遺構・復元物)

 石和本陣跡(碑・説明板)

 夕狩沢古戦場(碑・説明板)

 石和陣屋(周辺城郭)

 川田館(周辺城郭)

 武田信重館(周辺城郭)

 御前山砦(周辺城郭)

 御厩山城郭遺構(周辺城郭)

 兜山の城郭遺構(周辺城郭)

 遠妙寺(寺社・史跡)

 石和八幡宮(寺社・史跡)

 佛陀寺(寺社・史跡)

 普賢願生稲荷神社(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 無料駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました