名称(よみ) | 浄古寺城(じょうこじじょう) |
通称・別名 | 城古寺城、中牧城 |
所在地 | 山梨県山梨市牧丘町城古寺 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平山城 |
天守構造 | 不明(天守台あり) |
築城主 | 大村加賀守 |
築城年 | 天文17年(1548) |
主な改修者 | 保科氏 |
主な城主 | 大村氏、内藤氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、天守台 |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/01/01 11:50 里のシロクマ右衛門佐
浄古寺城:12/11訪城駐車するべく八幡神社を目指すが工事車両が駐車、やむなく路駐する。狭い道を駆け上がって進む、一面ぶどう畑、東側の少し先は崖となり、遠くまで良く見える。農道を進むと左右に堀跡が現れる。西の方を見ると一段と高く土盛りがある天守台跡と思われる。少し道を戻り、ぶどう畑の中を歩き土盛りを登ると中牧城本丸跡の石碑を確認する。この城はこの時期にしか入り込むことは出来ないだろうと思う。各郭の確認は畑の中なので全体的に確認は出来そうもない、また、路駐しているので終了とする。ここでも富士山を望むことができた。この後は、恵林寺を訪問する予定です。
2022/09/18 08:23 気分爽快根室守
浄古寺城:9/17にいきましたが、葡萄の収穫時期なので葡萄泥棒に間違われないよう登城時期は気をつけたほうがいいです。主郭はこんな感じでした。
来月度の城主争い戦況
1位 志摩守万理さん 14回
2位 タケ安房守さん 14回
3位 風林火山っ子東市正さん 4回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |