名称(よみ) | 上野原城(うえのはらじょう) |
通称・別名 | 内城館、古郡館 |
所在地 | 山梨県上野原市上野原 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 上野原市教育委員教育学習課社会教育担当[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 古郡氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 古郡氏、加藤氏 |
廃城年 |
天正10年(1582) |
遺構 | 消滅 |
指定文化財 | 市史跡(内城館跡) |
再建建造物 | 説明板 |
2024/12/25 19:04 愛甲左京大夫【相模の狂人】
牧野砦:大正年間に運用開始し重要文化財になっている八ツ沢水力発電所の裏山が城で、西に四方津御前山砦が尾根続きです。国道20号から簡単に登れますが、近くの駐車帯が狭められているので車でのアタックは注意が必要です。八ツ沢水力裏の切通しに登り、そこから尾根を西に上がって送電鉄塔が立つ脇の小さな堀切から城域が始まります。登ってゆくと戦国時代標準サイズ?ぐらいの堀切が3本現れます。尾根は狭く主郭直下などは傾斜も鋭いので注意が要ります。主郭部は二段の曲輪からなり、それぞれ戸建住宅より少し広いぐらいで、全体的に素朴な連郭式山城の趣でした。
2023/01/15 23:39 あられ武蔵守
上野原城:住宅街の中に小さな稲荷神社と案内板があるのみです。場所は分かりにくいので、ピンポイントでナビを設定するのがお勧め。駐車場はありませんが、すぐ前に空き地があります。お供えされたらしい、小さな白狐さん達が可愛い。
来月度の城主争い戦況
1位 えどさん 21回
2位 くわちゃんさん 19回
3位 古典厩さん 11回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |