真武根陣屋(まぶねじんや)

真武根陣屋 投稿者:昌幸近江守更に吉さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 真武根陣屋(まぶねじんや)
通称・別名 請西陣屋
所在地 千葉県木更津市請西字堰ノ上1062-1他
天気情報

08/17(日) 降水確率:30%
33℃[+2]27℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 木更津市教育委員会教育部文化課[電話
分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 林忠旭
築城年 嘉永3年(1850)
主な城主 林氏
廃城年 慶応4年(1868)
遺構 曲輪、土塁
指定文化財 市史跡(真武根陣屋遺址)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/08/06 18:35ラッセル小弓公方刑部少輔
證誠寺:寺に伝わる伝説「狸ばやし」は日本三大狸伝説の1つとしてかぞえられ、この伝説をもとに「證誠寺の狸ばやし」は、作詞・野口雨情として大正14年に『金の星』という雑誌に発表され、作曲・中山晋平により完成した。境内には雨情の歌の筆跡、晋平の五線譜の刻まれた童謡碑、狸の姿の石像があり、市街地内唯一残る250年余経年の木造の本堂は一見に値する。

2025/04/03 17:57武蔵守のむげん
真武根陣屋:直ぐそばの霊園駐車場を利用しました。纏まって城址碑や石碑、説明板があります。中心部は広っぱになっていますが、すぐ脇にある雑木林の中に、土塁と空堀、土橋のようなものが確認できました。

城郭攻略情報


2025/08/08 08:30
もとのすけ外記
君津駅付近で攻略。
2025/05/03 19:50
アカ松右馬頭
内房線、君津駅の蘇我寄りで取れました
2023/12/19 09:15
九曜紋東市正
君津駅から木更津駅に移動中、木更津市立畑沢小学校の東横付近を通過中に、笹子城と伴に攻略。
2023/07/13 17:20
あざらし肥前守
木更津宿泊で。(❜19・12攻略)
2022/11/22 22:01
真梨乃雅楽助都△安房守
富津館山道の木更津ジャンクション辺りで攻略出来ました。一応助手席ですよ〜運転中はやめましょう

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 エル副将軍サムライさん 92

 2位 マリンパ上総介さん 64

 3位 イブキマイカグラさん 59

真武根陣屋の周辺スポット情報

 碑・説明板(碑・説明板)

 貝渕陣屋(周辺城郭)

 請西城(周辺城郭)

 證誠寺(寺社・史跡)

 木更津市観光案内所(御城印)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました