名称(よみ) | 鷺沼城(さぎぬまじょう) |
通称・別名 | 鷺沼館 |
所在地 | 千葉県習志野市鷺沼1-9他 |
天気情報 |
11/24(日) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 習志野市社会教育課[電話] |
分類・構造 | 連郭式平山城 |
築城主 | 不明 |
築城年 | 平安時代後期? |
主な城主 | 鷺沼光義 |
遺構 | 曲輪、腰曲輪、土塁 |
再建建造物 | 石碑(鷺沼源太満義諸武士之碑) |
2024/11/04 09:17 山内右兵衛佐伊右衛門俊胤
鷺沼城:鷺沼城の実像を探る1〜公園発掘調査〜現在城址公園となっている場所には2つの古墳を繋ぐ様に北側にコ型の土堤がある。この場所が畑地として利用されていた頃から存在しており、鷺沼城の遺構と考えられている。昭和42年(1967)の発掘調査報告書によると、試掘の際にB号古墳石室壁外のやや西側に土堤から南側へ延びているであろう溝が発見されており、更にその南側にも交錯する数本の溝があったという。調査自体は二つの古墳の実態を明らかにする事を目的としており、城の遺構はあくまで副次的なものに過ぎなかったが、上記の発見を鑑み土堤内側に13ヶ所の試掘溝を設けた。結果としては8ヶ所の柱穴様の穴を発見したものの、これら全て...
2024/11/04 09:15 山内右兵衛佐伊右衛門俊胤
鷺沼城:鷺沼城の実像を探る2〜公園周辺〜発掘地点から把握できるのは以上である。次にもう少し視野を広げて城の実像を探ってみたい。城址公園の北、現在の市役所庁舎入口辺りからは平成7年(1995)の調査で古墳時代の住居跡が見つかっている。市役所通りを挟んで南側、現在更地となっている場所には数年前まで旧庁舎が建っており、昭和55年(1980)初版の「日本城郭大系」によると、旧庁舎裏の台地崖下には南に延びる堀があったという(執筆時には既に埋め立てられていた様だが)。また公園南東にある鷺沼こどもセンター(旧鷺沼保育所)とその北西側の住宅は台地が一段低くなっており、後世の土地整備によるものも含まれているが、腰郭の遺...
来月度の城主争い戦況
1位 桜木花道治部卿さん 169回
2位 井戸自慢さん 150回
3位 ひこ25左京大夫さん 100回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |