金堀城(かなぼりじょう)

金堀城 投稿者:征夷大将軍ヒトリモンさん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 金堀城(かなぼりじょう)
所在地 千葉県船橋市金堀町字殿山
天気情報

10/17(金) 降水確率:20%
23℃[+1]15℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 複郭式平山城
築城主 不明
築城年 戦国時代
主な城主 高城氏
遺構 曲輪、帯曲輪、土塁、横堀(空堀)

城郭口コミ


2025/09/18 05:43【愛】千葉相模守早雲
金堀城:正方形状の一郭と長方形のニ郭が東西に連なるとされているが、一郭の北辺の土塁の一部を残し、南側の殆どが削り取られています。土塁を囲む空堀(堀底道)ウォークを楽しむことが出来ますが、蜘蛛の巣にはご注意を。1.一郭北側の空堀。土塁も残っている。2.北東隅で空堀が分岐して竪堀となって落ちる。3.一郭東側の空堀。4.ニ郭の縁と思われる。

2025/05/09 21:01マグロ常陸介祐平
坪井城:城主や来歴など一切不明のお城です。60m四方の方形の居館のようで、明治36年の地図には土塁の痕跡が描かれていますが、現在は宅地と畑になっています(写真1枚目)。発掘調査では、巾6mの堀や井戸状の遺構や地下式土坑(倉庫)・方形土坑(小型の貯蔵施設)が見つかっており、説明版(写真2枚目)のある小さな公園の地下に遺構の一部が保存されています。説明板には「空堀の痕跡がわかる」と位置まで記されていますが、わかりませんでした。近くにある西光寺(写真3枚目)は、楠が山城に建つ青蓮院と同じく治安2年(1022年)の創建とされ、Wikipediaによると坪井城と大きく関係しており、このお寺の裏手にある高い土手に...

城郭攻略情報


2025/07/30 14:49
主水佑もとのすけ
デニーズ二和にて攻略。
2025/05/06 17:10
LFOU志摩守
千葉ニュータウン中央から小室の間で攻略できました
2025/01/18 17:24
黒猫トマト
京成大和田駅にて攻略できました。
2024/07/27 10:37
いしとも右京大夫
東武アーバンパークライン西白井駅にて攻略
2024/01/06 19:10
R修理大夫
東葉高速鉄道 飯山満駅ででゲット出来ました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 真城良安房守さん 122

 2位 なっつんさん 117

 3位 後志守ゆま就さん 90

金堀城の周辺スポット情報

 吉橋城(周辺城郭)

 尾崎館(周辺城郭)

 八木ケ谷城(周辺城郭)

 坪井城(周辺城郭)

 楠が山館(周辺城郭)

 楠ケ山城(周辺城郭)

 東光寺(寺社・史跡)

 吉橋八幡神社(寺社・史跡)

 八王子神社(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました