ハママシケ陣屋(はまましけじんや)

ハママシケ陣屋 投稿者:くうくうさん
icon

00時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) ハママシケ陣屋(はまましけじんや)
通称・別名 庄内藩ハママシケ陣屋、荘内藩ハママシケ陣屋、浜益毛陣屋
所在地 北海道石狩市浜益区川下
天気情報

09/15(月) 降水確率:20%
27℃[+5]16℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 石狩市教育委員会浜益生涯学習課[電話
分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 酒井忠発
築城年 安政6年(1859)
主な城主 庄内藩
遺構 土塁、横堀(空堀)、建物跡
指定文化財 国史跡(庄内藩ハママシケ陣屋跡)
再建建造物 大手門、碑、説明板

城郭口コミ


2025/09/04 21:50Jager724大宰少弐
ハママシケ陣屋:ある程度 草刈りなどの整備はされていますが…夏草や兵どもが夢の跡状態です。

2025/04/29 05:43桶狭間陸前守湯吉郎
ハママシケ陣屋:小樽方面から国道231号を北上してオロロンラインの絶景を楽しみながら浜益区川下で右にクランクして300m程で地元の八幡神社の鳥居がありました。鳥居の左手に車が2台程停めれるスペースがあり、右手奥80m程でハママシケ陣屋があります。

城郭攻略情報


2025/08/03 13:58
ひこ太郎主馬首
滝川市方面から国道451号線を日本海側に進み、お城まで9.8km付近で攻略!
2025/04/29 05:27
桶狭間陸前守湯吉郎
小樽から国道231号を北上してオロロンラインを左手に見ながら先人の方の情報通り新赤岩トンネルの手前で攻略出来ました。北海道では攻略しにくい場所の一つですが、リア攻めでは秋田藩増毛元陣屋も併せて攻略出来ますので、お薦めです。
2024/09/04 22:57
太閤 浜べい
公共交通:沿岸バス別苅雄冬線が2024年9月末で廃止になる為、あいろーど厚田(デマンドバス)→雄冬(路線バス)→留萌のルートでの攻略は出来なくなります。ましけ号で攻略するか、厚田〜雄冬をデマンドバスで往復するかになるかと思います
2023/08/27 07:19
きほ胆振守@お仕事中毒
札幌から留萌に走行中の車内でオロロンラインの新赤岩トンネル手前から攻略出来ました!(約16km地点)
2023/08/20 11:31
みーしか備前守
R231を増毛から浜益方面へ走り、雄冬集落を過ぎて長い浜益トンネルを抜け千代志別橋辺りでようやく攻略。距離11.92kmでした。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 流浪訪城石狩守さん 56

 2位 はんなりさん 46

 3位 噂のマサラッチさん 8

ハママシケ陣屋の周辺スポット情報

 案内表示板(碑・説明板)

 陣屋の説明板(碑・説明板)

 川下チャシ(周辺城郭)

 岡島チャシ(周辺城郭)

 川下八幡神社(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました