宮城氏館(みやぎしやかた)

宮城氏館 投稿者:たかつしさん

城郭基本情報

名称(よみ) 宮城氏館(みやぎしやかた)
通称・別名 伝宮城氏館
所在地 東京都足立区宮城1(宮城氷川神社)
天気情報

11/25(月) 降水確率:0%
14℃[-1]6℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 宮城氏
築城年 鎌倉時代後期
主な城主 宮城氏
遺構 消滅
再建建造物 石碑
宮城氏館は、鎌倉時代に武蔵国豊島郡を領有した豊島氏の庶流であった宮城氏の居館である。

江戸時代には既に畑となっており遺構は無かったとされており、現在も館跡とされる氷川神社に石碑が立つのみとなっている。


城郭口コミ


2024/10/24 23:40マグロ常陸介祐平
舎人氏館(推定地):先人様が位置登録された舎人氏館の推定地です。舎人氏は、江戸時代に尾張藩の重臣となっており、尾張藩士の系図を纏めた「士林泝回」によると、舎人三河守重経が永禄6年(1563年)北条氏政に攻められ自害、子の重秀は同年に舎人城に住み北条氏に仕え、その子重良が尾張藩祖義直に仕えたとあります。重秀の弟の経長(熊之助?)は、それよりも早く家康の四男忠吉の忍藩時代に仕え、そのまま尾張藩士になっています。忍といえば成田氏の旧領ですが、成田分限帳には「舎人内蔵(100貫)、舎人茂左衛門(15貫)」があり、関係があるのかもしれません。気になる点は、永禄8年に太田氏が宮城氏に舎人郷をあてがっていることです。風土記稿で...

2024/10/23 23:20マグロ常陸介祐平
宮城氏館:氷川神社境内に建つ石碑によると、豊島氏の支流の宮城氏の居館とされています。遺構は見られません。宮城氏は、豊島氏が衰退いた後も生き残り、岩槻太田氏に仕えています。豊島一族の名門ということででしょうか、山角盛繁や松田康長など、北条氏の重臣クラスと姻戚となっています。子孫は秀忠の頃に400石の旗本となっています。新編武蔵風土記稿に屋敷蹟として「村の西、荒川の岸にあり、或は城跡とも呼ぶ。宮城宰相が居住の所なりと云う。三丁五段の地にて、今は畠となれり。村内性翁寺も古はここにありしと云。又此地の續に馬場跡と唱ふる地あり。これも調馬場の跡なりと云。今は、萱野となれり。」とあり、館は戦国期の宮城氏のものではな...

城郭攻略情報


2024/08/12 11:52
治部少輔大一大万大吉
JR尾久駅から徒歩10分。荒川遊園正門前で攻略。かなり厳密に正門前まで近づかないと攻略出来ないです。
2024/08/11 21:30
よっしっし左近衛中将
都電荒川線乗車中は取れず、荒川遊園地前駅で下車し、あらかわ遊園まで歩き、あらかわ遊園の入り口前で攻略できました。
2024/07/31 11:06
建礼門院能登守
日暮里舎人ライナーからでは無理。足立小台で下車して、ほんの少し歩いて島忠前で攻略可能。
2024/02/07 15:52
モグマ左近衛大将
あらかわ遊園、入口前で攻略!荒川線電車内からは無理です。一旦下車必要。
2024/01/05 13:32
山中主計助才四郎
日暮里舎人ライナー、扇大橋駅から少し歩いた扇小学校の正門あたりで攻略できました。(扇大橋駅では攻略できず)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 真田中務大輔影彪さん 133

 2位 碧空左衛門佐旅人さん 80

 3位 いつかは勘解由長官クラウンさん 75

宮城氏館の周辺スポット情報

 石碑(碑・説明板)

 舎人氏館(推定地)(周辺城郭)

 性翁寺(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 宮城氏館推定地(その他)

 宮城氷川神社跡地(その他)

 旗本・宮城鐸五郎屋敷跡(その他)

 

to_top
気に入った!しました