名称(よみ) | 稲付城(いねつけじょう) |
所在地 | 東京都北区赤羽西1 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:10% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 北区飛鳥山博物館[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 太田道灌 |
築城年 | 文明年間(1469〜1487) |
主な城主 | 太田氏 |
遺構 | (発掘調査:空堀、堀切) |
指定文化財 | 都旧跡(稲付城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
東京都北区赤羽西1丁目に所在する静勝寺を含め、元々当地一帯は稲付城(いねつけじょう)と呼ばれていた城があったところと言われている。一説によると戦国時代に太田道灌が築城したと伝わっている。(扇谷上杉氏によるとの説もある。ただ、太田道灌は扇谷上杉氏の家臣だったので、彼も少なからず関わっていたと言われている。)
その後、道灌の孫である太田資高及びその子太田康資が二代にわたり当地に館を築いていた。
その後、稲付城は後北条氏のものになり、後北条氏滅亡後は、江戸に入った徳川家康の命により廃城になったとされる。
本解説文(基本情報を除く)は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「稲付城」を素材として二次利用しています。
城郭口コミ
2024/09/29 23:54 マグロ常陸介祐平
稲付城:太田道灌が築城したとされるお城で、孫の資高が居住したとされています。現在は太田道灌の子孫が明暦元年(1655年)が建立した静勝寺となっています。舌状台地の先端に位置し、お寺の南側の発掘調査では永禄年間末頃から天正10年頃に普請されたとみられる空堀が確認されたようです。空堀が普請された頃の当主康資(資高の子)は、北条氏の家臣のなかではかなりの大身で、家臣中6位の1943貫を知行し、98箇所に分散された所領の中でもここ岩渕5ヶ村は185貫ともっとも大きな所領となります。とはいえ、二千貫の大身が居城するには、手狭すぎる感じを受けます。市街地化されており、はっきりした遺構は見られませんが、写真のように...2024/09/23 06:43 HAL2000壱岐守
稲付城:太田道灌が築城されたとされる武蔵国のお城。道灌が生きた時代的に言って、城というより館に近かったのではなかろうか。赤羽駅東口を出て少しいくと、小高くなっている箇所に木が生えていて、すぐに稲付城の場所はわかりました。現在城跡に存在している静勝寺は道灌の孫が建てたものだそう。リア攻めするのに、駅からのアクセスがとてもいいのでお勧めです。城郭攻略情報
2023/10/21 17:52
山中主計助才四郎
JR東十条駅から徒歩だと、北口から5分ほどの中十条三丁目の交差点まで来ると攻略できます。2022/12/30 11:51
よっしっし左近衛中将
赤羽駅にて攻略できました。2020/05/19 09:04
源臣大三四幸祉守宏三
三田線西巣鴨駅で攻略2018/09/08 21:43
Rei外記
JR赤羽駅にてGET(^^)b2017/09/19 19:48
koushi
赤羽駅にて攻略。城主争い
来月度の城主争い戦況
1位 ベベンバ民部卿さん 134回
2位 あさともさん 121回
3位 くーりんさん 97回
稲付城の周辺スポット情報
攻略数:城
家臣団:人異名:個
官位:個ユーザー名タップで詳細表示 報告