中野長者屋敷(なかのちょうじゃやしき)

中野長者屋敷 投稿者:いえろーまん蔵人頭さん

城郭基本情報

名称(よみ) 中野長者屋敷(なかのちょうじゃやしき)
通称・別名 鈴木九郎屋敷
所在地 東京都中野区本町2-26-6(成願寺)
天気情報

04/04(金) 降水確率:20%
16℃[+7]5℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 鈴木九郎
築城年 応永年間(1394〜1428)
主な城主 鈴木氏
廃城年 不明
遺構 消滅
再建建造物 石碑(中野長者遺跡)、説明板
中野長者屋敷は、「中野長者」と呼ばれた鈴木九郎の屋敷とされている。

鈴木九郎は室町時代の人物で、もともと武士の出であったが、現在の中野区近辺の開拓などで成功し、中野長者と呼ばれるようになったという。

中野区本町にある成願寺が屋敷跡とされているが、遺構などは特に残っていない。「史蹟中野長者遺跡」の石碑が残るのみである。


城郭口コミ


2024/08/19 19:07JUN
中野長者屋敷:東京メトロの駅から歩いてすぐの場所に在ります休むお店も周辺に沢山有るので、城跡巡りとしては楽の一言です。

2023/01/30 22:37治部大輔むろぴー
中野長者屋敷:中には肥前鍋島の墓があります。いまの中野長者の原型を作った鈴木九郎の歴史を感じます。

城郭攻略情報


2025/02/26 10:49
宮内丞ぷーさん
高田馬場駅で攻略できました(^^)
2024/10/07 12:58
沙羅姫
明治神宮で攻略できました。
2023/07/31 20:50
九曜紋東市正
小田急小田原線を、新松田から新宿へ移動中、参宮橋を通過時に攻略。
2023/03/24 18:49
真梨乃雅楽助都△感謝
山手線新宿駅で攻略。尾張徳川氏屋敷も一緒に攻略できました。
2021/10/18 08:25
たると侍従
高田馬場駅付近で攻略できました!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 雅楽頭 渦目うずめ♨️さん 29

 2位 行者弾正忠にんにくさん 24

 3位 左衛門佐信愛さん 24

中野長者屋敷の周辺スポット情報

 蓮池藩鍋島家墓地(寺社・史跡)

 新宿十二社熊野神社(寺社・史跡)

 参拝者専用(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました