名称(よみ) | 品川台場(しながわだいば) |
所在地 |
東京都港区台場1/品川区東品川5他
周辺の宿 |
天気情報 |
08/16(土) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 東京都教育庁地域教育支援部管理課[電話] |
分類・構造 | 台場 |
天守構造 | なし |
築城主 | 徳川幕府 |
築城年 | 嘉永6年(1853) |
主な城主 | 徳川幕府 |
遺構 | 石垣、土塁 |
指定文化財 | 国史跡(品川台場) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
番号・名称 | (続)124 品川台場 |
設置場所 | お台場海浜公園 マリンハウス1階受付[地図] |
2025/07/27 23:07 HAL2000壱岐守
砲台台座:東京湾を臨み、立派な雰囲気ですが、再現です。当時のものではありません。
2025/07/27 23:02 HAL2000壱岐守
品川台場:最寄りのゆりかもめ線のお台場海浜公園駅からリア攻め。歩くと駅から15分程度かかります。なので公共交通のアクセスで、かつ徒歩で見学することを考えると、一時間弱は時間が欲しいです。また、この日は真夏の一日だったのでとても暑かったです。台場跡(台場公園)は、造成された往時の構造をよく残しているものの、そこまで整備されているわけではないので、雑草が跳梁跋扈しておりました。埋立地群の中の自然の憩いの場になっていました。
来月度の城主争い戦況
1位 HiroSeiChu民部大輔さん 87回
2位 さおりんご大膳大夫さん 80回
3位 安房守 数右衛門さん 68回
砲台台座(遺構・復元物)
弾薬庫跡(遺構・復元物)
陣屋(兵舎)跡(遺構・復元物)
第六台場を望む(遺構・復元物)
台場公園案内(碑・説明板)
説明版(碑・説明板)
史跡記念碑(碑・説明板)
御殿山下台場(砲台)跡説明板(碑・説明板)
第六台場(周辺城郭)
第四台場(周辺城郭)
御殿山下台場(周辺城郭)
第一台場(周辺城郭)
第五台場(周辺城郭)
第二台場(周辺城郭)
第七台場(周辺城郭)
第三台場(周辺城郭)
マリーンハウス(お台場海浜公園案内所)(スタンプ)
管理事務所(スタンプ)
多機能トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
公衆トイレ(トイレ)
多機能トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
お台場海浜公園北口駐車場(駐車場)
台場公園(関連施設)
撮影スポット(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |