行方氏館(なめかたしやかた)

行方氏館 投稿者:INO【兒】蔵人頭さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 行方氏館(なめかたしやかた)
所在地 東京都大田区蒲田2
天気情報

09/18(木) 降水確率:40%
34℃[+1]23℃[-4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 行方直清
築城年 戦国時代
主な城主 行方氏
遺構 消滅
再建建造物 説明板(圓頓寺由緒)
行方氏館は、戦国時代の武将で北条氏の家臣であった行方直清によって築かれたとされる。

現在、跡地には行方直清の弟が開いたと伝えられる円頓寺があり、行方弾正直清供養塔や碑があるものの、特に遺構は残っていない。


城郭口コミ


2025/09/09 23:50HAL2000壱岐守
斎藤氏館:寺院入り口の看板『妙安尼供養塔』の説明文を引用します。以下、引用。----------後北条氏の被官人・当地の地頭行方修理亮義安の室、妙安尼の供養塔である。妙安尼は、義安の死後この地の豪族、兄斉藤政賢の屋敷内に庵を結び、池上本門寺十二世日現に帰依し、天正十七年(一五八九)に没した。その後この庵室が妙安寺となった。この供養塔は、台石の銘文により寛永二十年(一六四三)に造立されたと考えられる。

2022/05/28 12:17瑞大光之介
行方氏館:京急梅屋敷駅から徒歩8分なるも小路が交錯してる故、地番を見ながら進む。比定地の圓頓寺(蒲田2-19)はJR蒲田駅方向で東邦医大通り手前の稗田・蒲田八幡神社が目印になりました。

城郭攻略情報


2023/10/14 09:29
まるる山城守次は治部卿
京浜東北線車内、蒲田駅に着く直前で連打したら、大井氏館、八幡塚砦のトリプル攻略できました
2022/08/06 15:17
ゆたんぽ左近衛少将
糀谷駅で攻略!
2021/07/10 13:39
tower428琉球守
JR蒲田駅にて攻略しました。
2021/05/23 15:05
【若】北条主水正創左衛門
梅屋敷駅にて攻略!
2017/10/15 13:52
愛甲左京大夫【相模の狂人】
東急池上線では蒲田駅手前まで行かないと獲れませんでした。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ⛩️たま⛩️太政大臣さん 95

 2位 白餅兵部卿さん 76

 3位 noha左京大夫さん 61

行方氏館の周辺スポット情報

 説明板(碑・説明板)

 行方義安室・妙安尼供養塔(碑・説明板)

 六郷殿館(周辺城郭)

 斎藤氏館(周辺城郭)

 妙安寺(寺社・史跡)

 圓頓寺駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました