小野路城(おのじじょう)

icon

00時間

40

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 小野路城(おのじじょう)
通称・別名 結道城
所在地 東京都町田市小野路町736
天気情報

09/18(木) 降水確率:40%
36℃[+1]22℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 町田市経済観光部産業観光課[電話
分類・構造 平山城
築城主 小山田重義
築城年 承安年間(1171〜1174)
主な城主 小山田氏
廃城年 不明
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/08/23 23:47いれぶん武蔵守
大沼神社:由緒沿革相模國大沼神社鎮座地 相模原市東大沼二-一〇-五御祭神 市杵島姫命(通称弁財天)御祭像 木の座像祭事元旦祭一月一日初巳祭四月始めの巳の日例大祭九月の最終日曜日(昭和五十五年より変更)七五三祭十一月十五日由緒沿革創立代不詳であるが、建武元年(一三三四年)南朝の忠臣小山田小太郎の敬神の念篤く「相模國大沼弁財天」を守護神として出陣の折欅製の木版を作成したものが起源あると伝えられている。一説によると、竜像寺の開山巨海が夢のお告げにより享保二十一年以前に祠として祀っていたとも言われている。また渕辺伊賀守義博が退治した大蛇が住んでいたのはこの大沼であったとも言われ、風一つない蒸し暑い日に茸の原が大...

2025/08/04 20:13いれぶん武蔵守
古戰場伝說と勝負塚 説明板:古戰場伝說と勝負塚伝説豊かな山里昭和30年代、この付近で刃傷を負った鎌倉時代の人間の頭蓋骨が発見され、話題を呼びました。骨は付近一帯に昔から古戦場の伝説や古道があることから、元弘三年(1333)の新田義貞軍による鎌倉攻めの際のどちらかの犠牲者(比較的身分の高い武将)ではないかと言われています。近くにはこのほか、供養塚、勝負黒、大将塚など幾つかの家や、小山田小太郎隠れ穴、ひうち池などの伝説地が伝えられています。新田義貞激戦の地鎌倉幕府滅亡時の戦いを記した軍記物語の太平記や梅松論には、新田義貞軍は苦戦を強いられた分倍河原、関戸の合戦に相次いで勝利したあと、「関戸にて一日逗留ありて軍勢の着つけられけ...

城郭攻略情報


2025/08/19 11:21
惟任安房守蔵人
若葉台駅にて攻略
2025/07/13 07:53
掃部允
小田急永山駅で攻略
2025/06/23 13:12
ぽんつく
矢部ー淵野辺駅間で(σ´∀`)σゲッツ!!
2024/08/04 16:18
いけちゃん中務大輔
淵野辺駅で攻略
2024/04/28 12:09
saizo
町田駅発55系統 第三小学校前で攻略♪

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 もみじそうちゃんさん 137

 2位 風蘭さん 113

 3位 ブロディさん 107

小野路城の周辺スポット情報

 小山田一号遺跡(遺構・復元物)

 小山田馬場窪(遺構・復元物)

 堂の山(遺構・復元物)

 砦山(遺構・復元物)

 小山田氏・小山田城の説明板(碑・説明板)

 乱塔場・説明板(碑・説明板)

 小野路城跡 説明板(碑・説明板)

 浄瑠璃姫の碑(碑・説明板)

 影取池伝説説明柱(碑・説明板)

 小山田城主的場跡石碑(碑・説明板)

 古戰場伝說と勝負塚 説明板(碑・説明板)

 小山田城(周辺城郭)

 伝小山田城東砦(周辺城郭)

 伝小山城(周辺城郭)

 伝・小野路関谷城(周辺城郭)

 城跡(名称不明)(周辺城郭)

 本町田城(周辺城郭)

 小山太郎有高館(周辺城郭)

 永島八兵衛屋敷(周辺城郭)

 小野神社(寺社・史跡)

 小町井戸(寺社・史跡)

 小野路一里塚(寺社・史跡)

 簗田寺(寺社・史跡)

 熊野神社(寺社・史跡)

 こうせん塚(寺社・史跡)

 乗越八幡跡(寺社・史跡)

 綾部原古戦場(寺社・史跡)

 蓮生寺(寺社・史跡)

 神明神社(寺社・史跡)

 小山田神社(寺社・史跡)

 唐木田稲荷神社(寺社・史跡)

 落合白山神社(寺社・史跡)

 大沼神社(寺社・史跡)

 バイオトイレ(トイレ)

 バイオトイレ(トイレ)

 バイオトイレ(トイレ)

 コインパーキング(駐車場)

 小山田緑地公園第一駐車場(駐車場)

 小山田緑地第二駐車場(駐車場)

 中澤池公園駐車場(駐車場)

 鶴巻西公園駐車場(駐車場)

 大沼神社参拝者専用駐車場(駐車場)

 小野路宿里山交流館(関連施設)

 関屋の切り通し(関連施設)

 登城口(関連施設)

 小山田緑地サービスセンター(関連施設)

 鎌倉街道上ノ道(その他)

 鎌倉街道上ノ道(その他)

 鎌倉街道上ノ道・鎌倉井戸(その他)

 御尊櫃御成道(その他)

 戦車壕跡(その他)

 小島資料館(その他)

 御尊櫃御成道(その他)

 布田道(その他)

 入口(その他)

 

to_top
気に入った!しました