藤橋城(ふじはしじょう)

藤橋城 投稿者:中務卿一之介さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 藤橋城(ふじはしじょう)
所在地 東京都青梅市藤橋2
天気情報

07/01(火) 降水確率:20%
34℃[±0]24℃[+2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 青梅市郷土博物館[電話
分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 平山氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(藤橋城跡)
再建建造物 説明板
藤橋城は、北条氏に仕えた平山氏の居城とされる。

現在、城址は公園となっており、土塁などが残っている。


城郭口コミ


2025/06/08 06:45龍馬備中守【】
藤橋城:東京都青梅市の藤橋にある【藤橋城】♪歴史詳細が余りない為、記載しておきます♪城郭は現在公園となっていて、やや微高地、台地の先端部に築かれた事が分かります♪直下には、長閑な田園風景が広がり、城郭の北側には霞川が流れ、笹仁田峠がバッチリ見え、七国峠方面もシッカリ監視出来る場所に、城郭は立地しています♪築城年や築城主は不明ではありますが、戦国時代には、北条氏に属した平山越前守虎吉、もしくは藤橋小三郎の居城だったとされます♪北条氏に属した平山氏に関しては、武蔵七党の1つである西党の出身で、源平合戦で活躍した平山季重の後裔と云われています♪武蔵七党ですが、平安時代後期頃から鎌倉時代・室町時代にかけ、武蔵...

2025/05/29 17:04左兵衛佐ともとも
藤橋城:公園となっていますので、ナビ通りで問題なく着けました。駐車場は有りません。単郭城のようで本郭内に遺構はありませんが、外から見ると土塁が確認できます。

城郭攻略情報


2024/09/10 15:27
出雲大介
圏央道青梅ICを出た辺りで、攻略出来ました。
2022/10/09 12:11
キャッスルホープ
青梅に向かい、小作駅の手前で。
2021/02/20 18:33
備後守あきおう
西武池袋線元加治駅で攻略できました。飯能駅では届きませんでした。
2020/01/01 13:48
❖キングカズ
小作台駅で攻略!
2019/08/14 08:29
やはぎ図書頭
西武池袋線元加治駅近辺で攻略。ラッキー!?

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ゆりぴょん駿河守さん 6

 2位 ティアラ駿河守さん 4

 3位 こちゃん能登守さん 4

藤橋城の周辺スポット情報

 一里塚榎(川越街道)(碑・説明板)

 報恩寺(寺社・史跡)

 宝泉寺(寺社・史跡)

 杣保葛神社(寺社・史跡)

 大井戸(まいまいず井戸)(寺社・史跡)

 笹仁田峠(その他)

 

to_top
気に入った!しました