名称(よみ) | 汐留屋敷(しおどめやしき) |
通称・別名 | 仙台藩伊達家上屋敷 |
所在地 | 東京都港区東新橋1 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 屋敷 |
天守構造 | なし |
築城主 | 伊達忠宗 |
築城年 | 寛永18年(1641) |
主な城主 | 伊達氏 |
遺構 | 建物礎石 |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/12/20 13:06 noble中納言弥勒菩薩
汐留屋敷:“汐留遺跡”現地での案内です。この名称は、どうやらこの辺り一帯の“諸大名屋敷群”などの遺跡全般の総称みたい😯このアプリで登録されているのは、『仙台藩伊達家上屋敷』①これは建物礎石が発見されています。ですが、ごく近くに、『龍野藩脇坂家上屋敷』②で発掘された手水鉢も保存展示されています。①も②も、交通量の多い昭和通り沿いの歩道、歩道橋の下にひっそりと隠れています🫣男性も女性も、パリッとした働き人が多く行き交う道、自分もスーツ姿ではあるものの、社用外出の合間にそんなところでパシャパシャ写真撮っていると、まず100%全員から『なんだこの人?』という不審の目で見られます…😭、当たり前か。地表面で残る遺構...
2023/05/05 10:11 HAL2000壱岐守
汐留屋敷:旧新橋停車場が近くにありました。新橋横浜間の最初の鉄道が通ったとき、ここに新橋駅があったそうです。
来月度の城主争い戦況
1位 豊後守むにっさん 15回
2位 まっしぶ刑部卿さん 13回
3位 花和尚99大膳大夫さん 9回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |