毛利甲斐守邸(もうりかいのかみてい)

毛利甲斐守邸 投稿者:絹畑中務大輔慎之介さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 毛利甲斐守邸(もうりかいのかみてい)
通称・別名 長府藩毛利家上屋敷
所在地 東京都港区六本木6
周辺の宿
天気情報

08/03(日) 降水確率:40%
34℃[±0]27℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 港区観光協会[電話
分類・構造 屋敷
天守構造 なし
築城主 毛利秀元
築城年 慶安3年(1650)
主な城主 長府藩毛利氏
遺構 消滅
指定文化財 都旧跡(毛利甲斐守邸跡)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/06/15 23:16マグロ常陸介祐平
毛利甲斐守邸:毛利秀元を初代とする長門長府藩の上屋敷で、大正8年に「乃木大将生誕地」として、昭和18年には「毛利甲斐守邸跡」として東京の旧跡に指定されています。秀元は、毛利元就の四男の穂井田元清の子で、子供のいない輝元の養子となり本来は毛利宗家を継ぐ予定でしたが、輝元に実子(秀就)が生まれたことにより独立しています。秀元は慶安3年(1650年)ここ麻布日ヶ窪に上屋敷を拝領し、庭園も慶安年間に造られたようです。綱元の代に忠臣蔵で有名な赤穂事件が起こり、岡島八十右衛門ら10名の赤穂浪士がこの屋敷で切腹しています。明治になっても庭園は生き残り、明治20年にこの地を取得した増島六一郎(弁護士で、中央大学の創設者の一...

2024/12/30 20:13HAL2000壱岐守
毛利甲斐守邸:六本木ヒルズと日テレ本社の間の庭園。アクセスはしやすいけど、遺構は残っていません。

城郭攻略情報


2025/04/28 14:16
斑目宗昌玄蕃頭牛込勝行
広尾駅周辺から攻略できました。
2022/12/31 15:11
よっしっし左近衛中将
日比谷線神谷町駅にて攻略できました。
2022/12/16 22:10
泣かないで僕の天塩守四郎
首都高速3号渋谷線から安定攻略だワン
2022/02/11 17:04
イタル
六本木ヒルズで攻略
2021/08/25 17:56
右京大夫セチオ
半蔵門線の青山一丁目駅で攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 pomponさん 13

 2位 水野さん 11

 3位 武蔵守1234さん 10

毛利甲斐守邸の周辺スポット情報

 萩藩毛利家下屋敷跡(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 香林院(寺社・史跡)

 祥雲寺(寺社・史跡)

 東北寺(寺社・史跡)

 毛利庭園(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました