和井田氏屋敷(わいだしやしき)

和井田氏屋敷 投稿者:いえろーまん宮内卿さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 和井田氏屋敷(わいだしやしき)
通称・別名 和井田家住宅
所在地 埼玉県八潮市八條
天気情報

09/19(金) 降水確率:40%
25℃[-10]19℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 八潮市教育総務部文化財保護課文化財保護係[電話
分類・構造 屋敷
天守構造 なし
築城主 和井田氏
築城年 17世紀後期
主な城主 和井田氏
遺構 曲輪、横堀(水堀)、主屋、長屋門、書院、庭園
指定文化財 国重要文化財(和井田家住宅)、市史跡(和井田家構堀遺構)
再建建造物 説明板(和井田家住宅)

城郭口コミ


2025/08/14 07:30HAL2000壱岐守
和井田氏屋敷:常磐道・外環道の三郷ICから割と近いあたり。中川の東岸(右岸)にある屋敷。江戸時代の新田集落の名主の邸宅。江戸時代の名主邸宅には、簡単な堀があるのは、江戸川の一之江名主屋敷などとも共通する。中川と綾瀬川(古綾瀬川)が付近を流れ、河川の流通の管理も担っていた可能性を考えると、そこそこ力のある名主だったのではなかろうか、と想定される。現地は、現在一般の家の一部でもあるため、公開日は限定されている。公開日を確認して訪れることをお勧めします。

2025/03/27 08:47巨福呂伊豆守充瑠
和井田氏屋敷:地元の名主だった方の住居です。母屋と門くらいしか遠目では確認できませんでしたが、鬱蒼としたジャングルに隠れています。駐車場などは無いです。後で確認してみると、[公開日時 毎月第3土曜日 午前10時から午後2時まで(注意)8月・12月・1月を除く]らしく、うまく合わせて行かないと中は見られないようです。

城郭攻略情報


2025/09/16 12:26
はぎたろう
和井田氏屋敷近くの八條八幡通りで攻略同時に西袋陣屋も攻略
2025/06/12 14:51
焼肉安房守キング
吉川美南駅に向かう途中で攻略しました
2024/11/04 13:51
aya
常磐自動車から攻略できました(三郷JCT近く)
2024/08/14 15:26
しらす大宰大弐
先人が言う通り、吉川美南駅停車中は攻略できず。新松戸方向へ発車直後に取れました。吉川美南駅でも先頭車両付近でなら取れたかも…?
2023/12/18 22:28
九曜紋東市正
武蔵浦和駅から西船橋駅に移動中、吉川美南駅を発車直後に攻略。吉川美南駅停車中はNG。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 兵部卿くりたろうさん 147

 2位 かおかるさん 132

 3位 ya田さん 124

和井田氏屋敷の周辺スポット情報

 彦名関跡・説明板(碑・説明板)

 辨財天社(寺社・史跡)

 中嶋山持昌院(寺社・史跡)

 前法寺稲荷神社(寺社・史跡)

 無量山浄光院大経寺(寺社・史跡)

 清勝院阿弥陀堂(旧白幡山清蔵院)(寺社・史跡)

 稲荷神社(西勝院持?)(寺社・史跡)

 難羅山西勝院淨樂寺跡(寺社・史跡)

 雞羅山清勝院浄楽寺(寺社・史跡)

 八條殿社古墳(寺社・史跡)

 八條八幡神社(寺社・史跡)

 太田家住宅・蔵(寺社・史跡)

 八條の渡し跡(八条橋)(寺社・史跡)

 柿木女體神社(寺社・史跡)

 八潮市立資料館(関連施設)

 八条用水(その他)

 

to_top
気に入った!しました