平山館(ひらやまやかた)

平山館 投稿者:幡随院武蔵守短兵衛さん

城郭基本情報

名称(よみ) 平山館(ひらやまやかた)
所在地 埼玉県熊谷市樋春宮表
天気情報

05/07(火) 降水確率:50%
23℃[-3]18℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 熊谷市立江南文化財センター[電話
分類・構造 平城
築城主 平山豊後守
築城年 戦国時代
主な城主 平山(新井)氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(水堀)
指定文化財 国重要文化財(平山家住宅)
再建建造物 説明板
平山家は、旧樋口村で名主を務めた旧家であり、現在も屋敷周りに堀や土塁が残っています。

南側と西側の土塁・空堀は大半が道路や畑となっていて消滅していますが、北側・東側は比較的良好に土塁と空堀の遺構が確認できます。

北側の土塁と空堀は状態もよく残存しています。建物は、桁行九間(東西方向の幅17.4m)、梁行六間(南北方向の幅11.9m)の入母屋造であり、茅葺の屋根を持つ平屋建ての構造です。

西・南面は大屋根の下方に庇を重ね、重い茅葺屋根を強固に支えています。これらの庇は低く、東側では人間の肩に届くほどの高さです。吹き抜けの天井となる土間は、四十畳の広さがあり、そこにはカマドが築かれています。右手側には馬を飼うウマヤが設けられています。室内に露出した梁組の素材には、巧みに補整された赤松材などが用いられ、建築構造の緻密さと豪壮な外観が調和した建築物としては国内屈指の農家住宅です。

交通 

・秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅 徒歩15分

情報提供:熊谷市教育委員会



城郭口コミ


2024/03/17 23:17マグロ常陸介祐平
平山館:戦国時代に深谷上杉氏に仕えていた平山季重の後裔の平山(新井)豊後守が、深谷城落城により、深谷市域より当地の中世館跡に居を移し帰農したようです。元の居館主は、わかっていないようです。17世紀の建築と推定される住宅は平山家住宅(写真4枚目)として国の重要文化財に指定されています。代々名主を務めたようですが、あまり格式ばっていない素朴な建物です。住宅の周りは南側を除き土塁と堀が見られ、単郭の中世館の雰囲気を感じさせます。当時、堀は水が引かれ水堀だったようです。南に100m程の場所には七社神社がありますが、こちらも玉石を使用した土塁(写真8枚目)に囲まれており、上部が欠けていますが板碑(写真7枚目、付...

2023/10/09 10:31マグロ常陸介祐平
常安寺館:県道11号線沿いにある常安寺が城址です。お寺の西側から北側にかけて土塁が見られます。本堂の左脇に水堀のようなもの(写真5枚目)が見られますが、土塁の内側なので池ですね。本堂北側にある土塁の上には、板碑が二本建っており、中世からの遺跡かもしれません。

城郭攻略情報


2023/07/31 22:26
九曜紋東市正
JR高崎線を高崎から熊谷に移動中、籠原と熊谷間の県道83号との交差部付近で攻略。
2023/07/17 12:34
あざらし肥前守
熊谷市広瀬、荒川大麻生公園。グーグルマップでは表示されず、熊谷市樋春、平山家住宅が所在地。(❜18・1攻略)
2022/09/18 12:28
taka上野介
JR高崎線 熊谷駅を高崎方面へ出発して少しした辺りで攻略。上熊谷駅近辺、3.2kmを切る辺り
2022/05/23 14:22
尾張守青焔神
秩父鉄道明戸~大麻生間にて
2021/08/20 08:29
だぶろく
北陸新幹線からも攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 武蔵守一刀斎さん 54

 2位 弾正忠源太郎義忠さん 34

 3位 芋蔓式❤️鬼たこさん 28

平山館の周辺スポット情報

 増田氏館(周辺城郭)

 成沢城(周辺城郭)

 上杉氏館(周辺城郭)

 常安寺館(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました