本田城(ほんだじょう)

本田城 投稿者:ruiw0302さん

城郭基本情報

名称(よみ) 本田城(ほんだじょう)
通称・別名 本田館
所在地 埼玉県深谷市本田5032他
天気情報

04/03(木) 降水確率:50%
10℃[-3]6℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 深谷市教育委員会生涯学習課文化財保護係[電話
分類・構造 平城
築城主 本田親常
築城年 室町時代
主な城主 本田氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県選定重要遺跡(本田城跡)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2024/12/09 07:48城s#sおやじ
本田城:案内板から、城趾がみえるのですが、畑と民家に囲まれていて、わずかな、畑の土手から行きました。車は、路駐しました。

2024/03/18 23:23マグロ常陸介祐平
畠山氏館:畠山氏の苗字の地で、畠山重忠が菅谷館に移る前の居館です。畠山重忠公史跡公園として整備されており、畠山重忠主従6基の五輪塔や、嘉元二年に建てられた重忠百回忌供養の板碑、産湯の井戸、馬を背負った重忠公の銅像などが見られます。風土記稿で古城蹟として、小土手が残ると記されている土塁の痕跡(写真6,7枚目)が今も確認出来ます。近くの満福寺にも、風土記稿の絵図にも描かれている重忠廟を見ることが出来ます。

城郭攻略情報


2024/08/31 14:12
伊藤中務卿龍一郎
リア攻めは、説明看板横の二軒の民家へ続く通路を奥の方へ歩き、左の民家の建屋近くで出来ました。ただそこはもしかすると私有地かもしれませんのでご留意下さい
2023/07/18 04:44
あざらし肥前守
深谷市畠山、畠山重忠公史跡公園。グーグルマップでは通称の本田館で表示。(❜18・1攻略)
2023/04/21 11:07
内膳正酔県令
秩父鉄道明戸駅で、攻略
2022/07/31 18:19
まちこ
上越新幹線、上りで落城。
2021/11/14 16:22
コウサカ佐渡守
秩父鉄道明戸駅で攻略しました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 村上源氏の末裔さん 16

 2位 宮内大輔バイクオヤジさん 12

 3位 中務少輔源太郎義忠さん 10

本田城の周辺スポット情報

 説明板(碑・説明板)

 畠山氏館(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました