名称(よみ) | 箕田館(みだやかた) |
通称・別名 | 伝箕田館 |
所在地 | 埼玉県鴻巣市箕田1265他 |
天気情報 |
07/01(火) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 鴻巣市教育総務部生涯学習課文化財担当[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 源仕 |
築城年 | 平安時代後期 |
主な城主 | 箕田氏 |
遺構 | 消滅 |
指定文化財 | 県旧跡(伝箕田館跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/05/18 10:49 ᴿᴱᴰ 副将軍
箕田館:箕田源氏三代の居館跡🏯オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎築城年代は不詳。平安時代後期に嵯峨源氏の系譜である源仕(みなもとのつこう)が武蔵守に任じられて東国に下向。箕田郷に構えた居館が箕田館の始まりとされます。源仕は源経基に仕えて箕田源氏と称し、源宛、源綱(渡辺綱)の三代が居館としたとされます。その後もその末裔の箕田氏の居館であったと考えられています。見所市街化により遺構は消失。箕田古墳群のひとつである箕田2号墳の南側一帯が居館跡と比定されています。箕田氷川神社が祀られ、案内板が立っています。
2025/03/23 20:57 とりこ武蔵守
箕田館:目の前に箕田氷川神社がありその入り口近くの空きスペースに駐車させてもらいました。館の面影はなく住宅地になっていました。道が狭いので注意してください。
来月度の城主争い戦況
1位 ズッキ一左近衛少将さん 3回
2位 比留美里井 抜布巣さん 2回
3位 武蔵の正ちゃん右近衛大将さん 2回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |