大堀山城(おおほりやまじょう)

大堀山城 投稿者:いえろーまん宮内卿さん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 大堀山城(おおほりやまじょう)
通称・別名 大堀山館
所在地 埼玉県川越市下広谷332-1他
周辺の宿
天気情報

08/17(日) 降水確率:30%
36℃[+4]25℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 埼玉県教育局文化資源課[電話
分類・構造 平山城
築城主 扇谷上杉氏
築城年 室町時代
主な城主 扇谷上杉氏
遺構 曲輪、帯曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(大堀山館跡)
再建建造物 説明板
大堀山館跡は本郭の北側に帯状に広がる二の郭・三の郭を持つ構造である。郭を区画する堀には高い土塁が残されており、機能的には住まいである「館」ではなく、合戦に備えた「城・陣所」と考えられる。

発掘調査では本郭・二の郭の下に、方形の郭があったことを示す堀が検出され、最低でも1回の造り替えはあったことが確認された。出土した遺物はかわらけや瀬戸・美濃産陶器などの他、双六などの遊戯に使われる土製のサイコロ、中国産の茶入、木製臼、蘇民将来符などであり、15世紀後半の年代が与えられる。

発掘調査成果から推測できる15世紀後半という遺跡の使用時期には、大堀山館跡の周辺では文明9年(1477)の「勝原(すぐろはら)の合戦」、長享2年(1488)の「勝陣所(すぐるじんしょ)」など、幾つかの合戦や陣所の記録が残っている。

大堀山館跡の築城経緯は明らかになっていないが、これらの合戦のいずれかに際して扇谷上杉氏によって築かれたものと考えられる。

情報提供:川越市教育委員会文化財保護課



城郭口コミ


2025/07/29 20:52堤 北星
粟生田氏館:今回も3000城風に城郭基本情報も書いていこうと思います。また、今回は当館を調べるに付随して調べた武蔵粟生田氏についても記述しようと思います。参考になれば幸いです。城郭基本情報名称(よみ)  粟生田氏館(あおうだしやかた)通称・別名   なし所在地     埼玉県坂戸市泉町問い合わせ   ‐分類・構造   平城(推定)天守構造    なし築城主     粟生田行直築城年     鎌倉時代?主な城主    粟生田氏廃城年     不明遺構      不明指定文化財   なし再建建造物   なし跡地      宅地、線路、青蓮寺、内出公園アクセス    東武東上本線坂戸駅より徒歩15分おすすめ度 ...

2025/07/29 17:37堤 北星
粟生田氏館:館跡は東武東上線で分断されています。青蓮寺と内出公園が館跡の施設だと考えられます。

城郭攻略情報


2025/03/30 08:28
天照
坂戸市民総合運動公園で攻略できました。
2023/07/16 20:20
あざらし肥前守
坂戸市中小坂、由城山慈眼寺。(❜18・3攻略)
2021/07/25 19:28
【若】北条主水正創左衛門
関越道にて攻略!
2021/06/06 16:29
みちゅ
256号線沿いで攻略出来ました。
2020/11/26 20:24
MIZO
鶴ヶ島駅で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 阿炎錦左近衛中将さん 100

 2位 輝政さん 96

 3位 まろたさん 74

大堀山城の周辺スポット情報

 説明板(南)(碑・説明板)

 説明板(北)(碑・説明板)

 宮廻館(周辺城郭)

 字往還上の遺構(周辺城郭)

 字在家の遺構(周辺城郭)

 戸宮前館(周辺城郭)

 広谷宮前館(周辺城郭)

 広谷宮前館(南側)(周辺城郭)

 大穴城(周辺城郭)

 塚越城(周辺城郭)

 中山氏館(堂地遺跡)(周辺城郭)

 上伊草堀ノ内館(牛村家館)(周辺城郭)

 伊奈氏屋敷(周辺城郭)

 比企氏館(周辺城郭)

 中山陣屋(周辺城郭)

 大串次郎館(周辺城郭)

 小見野氏館(周辺城郭)

 長谷部氏屋敷(周辺城郭)

 謎の堀(周辺城郭)

 粟生田氏館(周辺城郭)

 勝呂廃寺(寺社・史跡)

 雷電塚古墳(寺社・史跡)

 埋蔵銭発掘現場(寺社・史跡)

 金乗院(寺社・史跡)

 伊草神社(伊草獅子舞)(寺社・史跡)

 伊草宿(寺社・史跡)

 伊草の川渡し場(寺社・史跡)

 森谷稲荷塚古墳(寺社・史跡)

 比企氏墓地(寺社・史跡)

 国指定有形文化財 山門(寺社・史跡)

 稲荷塚古墳(寺社・史跡)

 正直観音(寺社・史跡)

 勝呂神社古墳(寺社・史跡)

 正直玉作遺跡(寺社・史跡)

 日枝神社古墳(寺社・史跡)

 経塚(寺社・史跡)

 安楽寺遺跡(寺社・史跡)

 九頭竜様(寺社・史跡)

 鳥羽井沼(寺社・史跡)

 東大塚古墳(寺社・史跡)

 愛宕塚古墳(寺社・史跡)

 諏訪塚古墳(寺社・史跡)

 富士浅間塚古墳(寺社・史跡)

 愛宕塚古墳(寺社・史跡)

 広徳寺古墳(寺社・史跡)

 浅間塚(寺社・史跡)

 太子堂(寺社・史跡)

 秋元氏墓碑(寺社・史跡)

 中山氏の墓(寺社・史跡)

 坂戸市民俗資料館(関連施設)

 川島民具展示館(関連施設)

 鎌倉街道堀兼道(その他)

 

to_top
気に入った!しました