名称(よみ) | 腰越城(こしごえじょう) |
通称・別名 | 根古屋城 |
所在地 | 埼玉県比企郡小川町腰越 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 小川町役場[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 伝・山田直定 |
築城年 | 天文年間(1532〜1555) |
主な城主 | 山田氏 |
遺構 | 曲輪、堀切、竪堀、横堀(空堀)、腰曲輪、虎口 |
指定文化財 | 県史跡(腰越城跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/02/21 20:06 銀英6阿天暮郎
腰越城:1回目の登城の時には縄張り図を確かめながら歩いたけど、迷いそうな城だなぁ、という印象を持ったので、2回目の今日はわざと縄張り図を見ずに歩いてみました。行きは良い良い、帰りは…登ったり下りたりしてるうちに「あれ? 帰り道どこだっけ?💦」と分からなくなりました😅文字通り右往左往。でも腰越城の面白さ、再確認でした✨
2024/11/17 23:17 埼玉だ
腰越城:久しぶりに登城しました。車を小川町の福祉施設に設置された駐車場に置かせてもらい、民家の横の細い道を登りました。ほとんどの行程は整備された階段の痕跡があり、また、以前登った時には壊れて通れなかった木橋も修復されており、登り易く感じました。本郭からの周囲の見通しは、木の葉によりかなり妨げられていましたが、道路(街道)を観察することができ、戦略的要所であったろうと感じました。
来月度の城主争い戦況
1位 いつきんぐぱぱさん 5回
2位 主水正くろうさん 4回
3位 宮内大輔バイクオヤジさん 4回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |