伊奈城(いなじょう)

伊奈城 投稿者:真田右衛門督ひろさん

城郭基本情報

名称(よみ) 伊奈城(いなじょう)
通称・別名 伊奈陣屋、伊奈氏屋敷
所在地 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室字丸ノ内
天気情報

05/03(金) 降水確率:10%
25℃[+5]10℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 伊奈町役場[電話
分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 不明、伊奈忠次[陣屋]
築城年 不明、天正18年(1590)[陣屋]
主な城主 伊奈忠次
遺構 曲輪、土塁、横堀(水堀)、障子堀
指定文化財 県史跡(伊奈氏屋敷跡)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2024/04/14 23:16マグロ常陸介祐平
西尾氏陣屋:三河東条城主吉良持広の子、西尾吉次が、家康の関東入部の際5000石をを与えられ陣屋を構えました。関ヶ原後の1602年に美濃で7000石を加増され、原市藩を立藩。養子の忠永が1616年に上野白井に移封となり陣屋は廃されたようです。現在、陣屋跡には「陣屋公民館」が立ち、北側には堀跡と思われる蓋のされた水路があるのみで、説明板などはありません。短期間とはいえ藩庁としての陣屋ですから、城域はそこそこの広さだったと思われます。西尾吉次は、東条吉良氏の男子でありながら、東条・西条両吉良氏の和睦の影響や幼少の為、跡を継げず、織田信長に人質とされ、後に家臣となります。信長家臣として家康の取次を担当し、本能寺の...

2023/12/26 22:53マグロ常陸介祐平
菅谷北城:風土記稿の菅谷村の項では、足利尊氏から春日八郎行元が恩賞として領地を与えられた文書を記載しつつも、古城蹟の紹介は由来不詳ながら鳩谷修理のものと伝わる旨が書かれています。(鳩谷氏の本拠は5km程北の栢間付近)風土記稿が編纂された19世紀前半の時点で、堀跡とおぼしきところがあるが、村人の住宅や畑となっており境界がわからない状態だったようです。付近には写真のような土盛りが見られますが、妙な巾があったりしており、遺構かどうかは微妙な感じです。

城郭攻略情報


2023/07/16 22:07
あざらし肥前守
公共交通:一例埼玉新都市交通伊奈線で沼南駅。(❜18・1攻略)
2021/07/06 11:57
○9ez刑部卿
JR高崎線、宮原〜上尾駅間で
2019/09/06 16:04
副将軍こうちゃん播守
JR北上尾駅→上尾駅間で攻略‼
2018/12/29 19:14
播磨屋蔵人頭
東武野田線七里駅で攻略。
2018/08/26 22:21
キラキラ光る山城守きなこ姫
東北自動車道から安定攻略だワン。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ひろ武蔵守さん 24

 2位 天下下野守統一さん 19

 3位 大炊頭にーさんさん 16

伊奈城の周辺スポット情報

 土塁・虎口状通路(遺構・復元物)

 土塁と堀(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 土塁と堀跡(遺構・復元物)

 本郭南側の土塁跡(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 二郭と蔵屋敷の間の堀跡(遺構・復元物)

 障子堀跡の遊歩道と切岸(遺構・復元物)

 伊那氏屋敷跡案内図(碑・説明板)

 二の丸跡(碑・説明板)

 裏門跡・障子堀跡(碑・説明板)

 鎌倉街道羽根倉道・道標(碑・説明板)

 鎌倉街道羽根倉道・道標(碑・説明板)

 鎌倉街道羽根倉道・道標(碑・説明板)

 鎌倉街道羽根倉道・道標(碑・説明板)

 鎌倉街道羽根倉道・道標(碑・説明板)

 備前堤記念碑(碑・説明板)

 標識(碑・説明板)

 堀底の道標(碑・説明板)

 西尾氏陣屋(周辺城郭)

 菅谷北城(周辺城郭)

 頭殿権現社(寺社・史跡)

 三貫清水(寺社・史跡)

 願成寺(寺社・史跡)

 駐車可能スペース(駐車場)

 コインパーキング(駐車場)

 鎌倉橋(その他)

 

to_top
気に入った!しました