名称(よみ) | 五覧田城(ごらんだじょう) |
通称・別名 | 五乱田城 |
所在地 | 群馬県みどり市東町荻原 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:10% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | みどり市教育委員会文化財課[電話] |
分類・構造 | 連郭式山城 |
築城主 | 阿久沢氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 阿久沢氏、由良氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
指定文化財 | 市史跡(五覧田城址) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/01/16 11:54 征夷大将軍ヒトリモン
五覧田城:GoogleMapに登録のある駐車場へ向かうも林道の登録がなく高橋口の先でナビは終了、彷徨っていると林業関係者に遭遇し私のハスラーでは無理との事で、高橋口そばの2台分ほどのグレーゾーンに停め歩いて登る中腹から倒木がとまらず最後はルートを外れて直登すると駐車場手前あたりの林道に出る、ここまで20分で、駐車場から先は幅の狭い薮斜面と植樹された尾根を5分ほど登り説明板の落ちた曲輪に到着、城内も倒木が目立ちます下山は駐車場からの林道を選び、戸屋沢橋を経由して25分ほどで高橋口に戻りました林道は車で登らなくてよかったと思える未舗装部分の轍と倒木の撤去跡が数箇所ありました
2024/05/02 13:17 ダルマ屋上野介
五覧田城:途中やや心配になりながら林道を車両(ekワゴン)で五覧田城駐車場まで進み登城。駐車場からは約500mほど少し登れば展望台と天守跡(?)が確認出来る。やはりこの時期は熊の出没が懸念されるため、熊鈴をつけての登城を敢行した。
来月度の城主争い戦況
1位 かぐらさん 25回
2位 大介さん 2回
3位 tosono 木工助さん 2回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |