名称(よみ) | 中野城(なかのじょう) |
通称・別名 | 中野館 |
所在地 | 群馬県邑楽郡邑楽町中野元宿3015 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 中野景継 |
築城年 | 文永2年(1265) |
主な改修者 | 宝田和泉守 |
主な城主 | 中野氏、宝田氏 |
廃城年 |
天正18年(1590) |
遺構 | 曲輪、土塁 |
再建建造物 | 説明板 |
2024/05/05 01:10 見城
鶉古城:本日5/5は鶉古城祭りが開催され、パンフレットによれば、鶉古城で刀剣が作られていた可能性があると、以下の通り記載がありました。刀剣は、現在の多々良沼公園内にあった「鶉古城」内の通称「天狗屋敷」で作られていたとされます。多々良沼では、これまで金糞と呼ばれる鉄滓(製鉄の不純物やかす)や、たたら製鉄の炉壁が確認されています。今のところ、刀が作られた時期よりも古い奈良・平安時代の製鉄であることがわかっています。 多々良沼周辺は、砂鉄や木炭などの原材料が付近から採取可能であるので古代に製鉄が行われていたと考えられます。このことからも、江戸時代に玉鋼の製鉄が行われたかも知れません。とあります。鶉古城祭りの...
2023/11/19 21:39 マグロ常陸介祐平
中野城:神光寺の山門前に説明板があります。鎌倉時代中期から南北朝期の新田氏流中野氏と廃城200年以上後の戦国時代に富岡氏配下の宝田氏の前後二回、城として使用されていたようです。説明板には南面に塁濠跡を確認できるとありますが見あたらず、北東部の角に僅かに土塁の痕跡(写真1,2,4枚目)を見ることが出来ました。消滅は時間の問題のような気がします。
来月度の城主争い戦況
1位 子路さん 127回
2位 上野介ともさん 100回
3位 みわん宮内丞さん 74回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |