小泉城(こいずみじょう)

小泉城 投稿者:オリオリさん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 小泉城(こいずみじょう)
通称・別名 富岡城
所在地 群馬県邑楽郡大泉町(城之内公園)
天気情報

05/21(水) 降水確率:20%
30℃[-6]19℃[+5] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 大泉町教育委員会事務局スポーツ文化振興課[電話
分類・構造 平城
天守構造 なし
築城主 富岡直光
築城年 延徳元年(1489)
主な城主 富岡氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 土塁、横堀(水堀)
指定文化財 町史跡(小泉城跡(富岡城跡)附、城之内古墳(復元))
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/05/17 12:36栗林主計頭義長
小泉城:平日のお昼に登城公園として整備され駐車場も併設されており見学しやすいお城です北条傘下富岡氏の居城として小田原征伐まで存続したとのことであるが、平城でここまでの遺構が市街地化を逃れて残っていることに驚きます

2023/11/16 15:13武蔵守のむげん
小泉城:城址公園の2箇所にそれぞれ10台程度の無料駐車場あり。輪郭式の内堀と外堀の一部がよく残っており、また土塁なども確認できる。城の規模としては小さいが公園としてとても良く整備されているので、見に行って損はないでしょう。

城郭攻略情報


2025/01/05 17:36
柏木常陸介マサカド
東武小泉線の「篠塚」〜「竜舞ー太田の間(線路とドン・キホーテ太田店のある幹線道路と交差する地点)」で、攻略出来ます。範囲はそこそこ広いので、余裕を持って攻めましょう。
2024/06/25 17:04
中城豊後守きよし
【熊谷駅】バス6番乗り場から朝日バス【太田駅行】に乗車し、利根川を渡った【古戸川岸】停留所の手前あたりから【高林】停留所までの区間で攻略できました。
2024/02/07 15:02
尼子孫四郎相模守勝久
熊谷駅から妻沼行きのバスで終点妻沼まで行きましたが攻略できず。距離5.04kmでした。
2023/07/19 16:04
あざらし肥前守
宿泊で東武小泉線竜舞駅に来たとき。(❜18・7攻略)
2021/05/23 15:32
りょうさき
東武鉄道大田駅では無理だった。改札出て、南下して南一番街バス停付近で、ゲット。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 あくせる壱岐守ろーずさん 149

 2位 ISSEYさん 148

 3位 れもんさん 127

小泉城の周辺スポット情報

 土塁・櫓台(遺構・復元物)

 城之内古墳(遺構・復元物)

 パンフレット設置場所(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 城の内古墳・移築復元(寺社・史跡)

 城之内の百庚申(寺社・史跡)

 小泉神社(寺社・史跡)

 願成寺(寺社・史跡)

 祥平山 龍泉院 白山寺(寺社・史跡)

 成就院(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました