| 名称(よみ) | 三ツ木城(みつぎじょう) |
| 所在地 | 群馬県伊勢崎市境三ツ木 |
| 天気情報 |
10/24(金) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 根岸助国 |
| 築城年 | 永禄年間(1558〜1570) |
| 主な城主 | 根岸氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁 |
2025/10/20 09:29 内記かずりヾ(・ε・。)
世良田館:さて、徳川氏が源氏である事は一般的な常識として定着していると思うんだけど、安祥松平氏が源氏であるとの認識は特に家康から始まった事ではなく、祖父、清康は清和源氏を称し、世良田次郎三郎を名乗った時期があったりもする。途方もないので詳細も真偽も語らないけど。少なくとも家康は自らのルーツを新田氏の流れである事を当初から意識しており、その根拠にと求められたのが今回紹介する館の主、世良田氏だと言えそうだ。そう、家康も元を辿ればその発祥はグンマーだった(のかもしれない)のだ。世良田館は三ツ木城の南南東約1.9km、利根川北岸(左岸)、早川北岸(左岸)、標高約38mの河岸段丘台地上平場に立地した居館です。該地...
2025/10/18 07:19 内記かずりヾ(・ε・。)
悪源太義平の墓:さて、城めぐ的には丹波の赤鬼、赤井悪右衛門直正なんかが「悪」て称される代表格だと思うんだけど、この場合の「悪」はバンクロブするよな犯罪者の事じゃなくて、勇猛だとか猛々しいていう意味で付けられている(中世の「悪党」も本来は同じ意だ。)。そんな「悪」を冠する人物の墓所が今回の口コミ、書くのは虫も殺せない天使の様な美少年なんだけどね。悪源太義平の墓は三ツ木城の南東約1.5km、利根川北岸(左岸)、早川東岸(左岸)、義平山清泉寺の境内、標高約38mの河岸段丘台地上平場に建つ墓石です。行き方はGoogleマップに位置登録されている前述の「義平山清泉寺」を目標に設定して下さい。車は門前に捨てられる。神社仏...
来月度の城主争い戦況
1位 金山の金狼さん 173回
2位 金山の白狐さん 173回
3位 金山の黒兎さん 172回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |