名称(よみ) | 一郷山城(いちごうさんじょう) |
所在地 | 群馬県高崎市吉井町多比良塩坂4457 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 高崎市観光課[電話] |
分類・構造 | 連郭式山城 |
天守構造 | 独立式望楼型[3重3階/1983年築/RC造模擬] |
築城主 | 上杉憲実 |
築城年 | 室町時代 |
主な城主 | 安部之友 |
遺構 | 曲輪、石積、横堀(空堀) |
再建建造物 | 模擬天守(牛伏山展望台)、説明板 |
2025/03/07 07:01 ʀᴇᴅ副将軍
天引城:岩盤堀切が見事な超マイナー城🏯オススメ度 ★★★★★築城年代や築城主等の詳細不詳。山内上杉氏に仕えた甘尾若狭守の居城と伝わりますが、近隣の八束城とともに多胡羊太夫(藤原宗勝)の居城との伝承もあります。甘尾氏は小幡氏の庶流とされ、箕輪城の長野業正に従っていましたが、1561年に武田信玄が西上州へ侵攻し、箕輪城が落城すると甘尾氏も武田氏に降ったとされます。その後、天引城は武田氏の補給拠点として機能した様です。見所標高448mの朝日岳北峰に築かれています。北峰山頂に主郭を置き、周囲に帯郭を敷設。南尾根は岩盤堀切で遮断され、東尾根も横堀状の堀切で遮断されています。北西尾根には段曲輪が連なり端部は...
2024/07/21 11:56 hino
一郷山城:牛伏山山頂付近にある展望台模擬天守、山頂まで車で行けますが対向車があるとすれ違えないような山道です、駐車場は天守前と山道の中腹にもあります。登山道もあります。
来月度の城主争い戦況
1位 太閤⭐福徹さん 9回
2位 亜瑠斗上野介23Sさん 5回
3位 我愛羅讃岐守さん 2回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |