名称(よみ) | 木原城(きはらじょう) |
所在地 | 茨城県稲敷郡美浦村大字木原 |
天気情報 |
09/19(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 美浦村文化財センター[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 近藤氏 |
築城年 | 15世紀前期? |
主な城主 | 近藤氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 模擬櫓、説明板 |
2025/08/11 10:16 多羅尾伴内
木原城:城跡は公園となっており、展望台やトイレも完備しています。土塁や土地の外周の形で、古の城の雰囲気がよくわかると思います。
2025/04/27 22:59 マグロ常陸介祐平
大須賀館:大須賀内記国友の館とされているようです。地元青野家の記録を元にしたとされる民話には、国友の娘の苅萱(さくら)姫は平国香に請われ養女に差し出すも息子の将門が一目惚れして妻とし、将門が秀郷に討たれると、この館に戻り将門の子を出産、小太郎文国と名ずけられ成長すると国友の孫娘と結婚し、青野主殿守守胤と名乗ったとしています。館跡は、来迎院という元亀2年(1571年)建立のお寺となっています。平安時代の館ということもあり、遺構らしきは見当たりません。お寺の背後が田んぼなので、微高地のようにも思えますが、こじつけこじつけ感は拭えません。
来月度の城主争い戦況
1位 ペロリ常陸介さん 116回
2位 32 an 弾正大弼 さん 84回
3位 まさのりさん 79回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |