名称(よみ) | 小高城(おだかじょう) |
所在地 | 茨城県行方市小高御城 |
天気情報 |
04/05(土) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 小高為幹 |
築城年 | 建久3年(1192) |
主な城主 | 小高氏、北義憲、大山義則 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 説明板 |
2025/03/09 23:28 _ClaD雅楽頭リアの季節
行方城:八甲城、中城とも呼ばれます。大掾氏から分かれた行方氏が築き、やがて下河辺氏の居城となりました。下河辺氏親が豊臣秀吉に従って小田原北条氏と戦うのを拒否し、佐竹軍に攻められて敗死すると、佐竹配下の荒張尾張守が居城としましたが、佐竹氏の秋田移封に従ったため、廃城となりました。台地の先端に築かれた2つの郭からなり、2郭のお宅にお願いして見学させてもらいました。主郭は畑になっており、周囲を取り巻く一部二重になっている横堀は猟友会による猪対策のくくり罠が仕掛けられているとのことで、堀底には下りられませんでした。北西には土橋が架けられ、そこから二重横堀がよく見えます。写真①2郭の門に「八甲城」の文字。ここか...
2023/10/18 15:27 大膳大夫しろし
小高城:近くの常光院には秋田に着いて行かなかった佐竹家家臣のお墓と桃山様式の山門があります。たまたま声を掛けてくれたお寺のお姉さんにお寺から城跡までの案内図と自作のマグネットシールを貰っちゃいました。
来月度の城主争い戦況
1位 くりたさん 20回
2位 長富安房守有真朗さん 11回
3位 不知火さん 8回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |