名称(よみ) | 島崎城(しまざきじょう) |
通称・別名 | 嶋崎城 |
所在地 | 茨城県潮来市島須530他 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 潮来市教育委員会中央公民館生涯学習グループ[電話] |
分類・構造 | 丘城 |
築城主 | 島崎(行方)成幹 |
築城年 | 応永年間(1394〜1428) |
主な城主 | 島崎氏 |
廃城年 |
天正19年(1591) |
遺構 | 曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、馬出、井戸 |
指定文化財 | 市史跡(島崎城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/01/28 12:30 武蔵野弾正少弼蘭丸
島崎城:隠れた名城!全ての曲輪が広く、土塁もしっかり残り、岩盤を掘った空堀は切り通しみたいになってます。入り口におかれたパンフレットもとてもいい!たまたまお会いした地元の方がすごく丁寧に城のことを教えてくれたのも嬉しかった!
2025/01/27 07:17 青内蔵頭銅鉦
島崎城:空堀や土塁がとても良い状態で保存されており、また各所に曲輪や構造についての立て札があって巡りやすい城でした。特に東ニ曲輪の空堀はその深さもあってとても素晴らしい眺めです。また三曲輪の岩壁も良く、下から眺めるとより一層この城の雄大さを感じられます。
来月度の城主争い戦況
1位 金太郎さん 25回
2位 長富安房守有真朗さん 18回
3位 あもうさん 7回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |