名称(よみ) | 難台山城(なんだいさんじょう) |
通称・別名 | 難台城 |
所在地 | 茨城県笠間市上郷字難台3646 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 笠間市役所商工観光課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 小田藤綱 |
築城年 | 南北朝時代 |
主な城主 | 小田氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
指定文化財 | 県史跡(難台山城跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/01/05 18:17 立崎勘解由長官公麻呂
難台山城:岩間駅から歩いて登城。城廻りというより、登山。城跡はメインの登山ルートから少し外れた場所にあり、そこまでの道が分かり難く、傾斜も急。山に慣れていない人は、遭難に注意して下さい。南北朝時代の城なので、城跡の遺構ははっきりと分かりません。
2025/01/02 01:33 征夷大将軍ヒトリモン
難台山城:団子石峠まで林道を車で登りました落ち葉や横草で走行路は狭められていますが、多くあるカーブ地点で離合できそうです峠のスペースは4台くらいは停められると思います登り始めから心が折れそうになる斜度の長い坂が続きますが、薮がない事は救いで、また元旦にも関わらず数名のハイカーとすれ違いました50代介護士の脚で山頂部まで50分、下りは30分でした説明板などある東斜面への分岐路は踏み跡がボンヤリした感じで、日没まで2時間きっていた事もあり断念しました情報少なく現場の遺構も不明瞭で眺望も良くはない山城でしたが、茨城77城の訪城達成の充実感で満足できました
来月度の城主争い戦況
1位 あおさん 20回
2位 ゴン雅楽允たまおさん 10回
3位 佐竹徳寿丸さん 9回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |