名称(よみ) | 湯崎住吉城(ゆざきすみよしじょう) |
通称・別名 | 湯崎城 |
所在地 | 茨城県笠間市湯崎 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 笠間市生涯学習課[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 宍戸朝里 |
築城年 | 興国5年〔南朝〕/康永3年〔北朝〕(1344) |
主な城主 | 宍戸氏 |
廃城年 |
慶長7年(1602) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台 |
指定文化財 | 市史跡(湯崎城本郭跡) |
再建建造物 | 石碑 |
2023/04/16 23:28 マグロ常陸介祐平
長兎路城:湯崎住吉城から東に約1kmにある城で、「ながとろじょう」とよみます。県道からも土塁が見えますが、案内板などはありません。台地の先端にあり、南側は崖、北側から東側にL字に土塁が残り、虎口は2箇所開口しています。土塁の切れ目となる墓地付近は、空堀の痕跡があり、東側の土塁脇から崖下までは竪堀が確認出来ます。曲輪の大きさが70~80m×30mの単郭?の単純な構造ですが、見やすいお城です。
2023/04/16 22:39 マグロ常陸介祐平
湯崎住吉城:小幡氏、宍戸氏、笠間氏の連合軍が、江戸氏との合戦において集結した城です。石碑や石碑背後の空堀・土塁は薮に覆われていますが、遺構はよくわかります。石碑の手前右側には、短い土橋から開口した虎口があり、広めの曲輪にでます。車道に向かって進むと、民家に下る竪堀などを見ることが出来ました。
来月度の城主争い戦況
1位 いち宮内卿さん 40回
2位 二刀流勘解由次官さん 28回
3位 しろさん 23回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |