宍倉城(ししくらじょう)

宍倉城 投稿者:常陸北条左京大夫氏康さん
icon

00時間

50

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 宍倉城(ししくらじょう)
所在地 茨城県かすみがうら市宍倉
天気情報

08/03(日) 降水確率:30%
32℃[±0]26℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ かすみがうら市教育委員会生涯学習課[電話
分類・構造 丘城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 野田遠江守、菅谷氏、大山田刑部(佐竹氏家臣)
廃城年 慶長7年(1602)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(宍倉城本丸跡)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/06/05 23:39マグロ常陸介祐平
大和田城:旧かすみがうら市役所跡が城址となります。来歴や城主などは伝わらないようですが、茨城県の中世城郭によると佐竹東家に伝わる「中務大輔当知行目録写」に「大わた」とみられることから16世紀末には佐竹氏の支配になったと考えられているようです。また、お城の東北に位置する和田台遺跡からは、12~16世紀の陶磁器が採取されていることから、大和田城との関連の可能性もあり、小田氏と関連した城主の存在も想定されるようです。役場の跡地は、民間の資材置き場となっており、主郭内は立ち入り禁止となっています。県道に面した2箇所の入口からは入れませんが、南側の治水魁農の石碑の脇を登り、切岸に突き当たった所を左に入ると、主郭と...

2025/01/14 08:02城s#sおやじ
宍倉城:入口に本丸への案内表示がありましたが、道が狭くて、車を何処に駐車するか、困っていたら入口のお宅の方が、止めさせてくれ、助かりました。

城郭攻略情報


2024/08/13 15:11
よっしっし左近衛中将
常磐線高浜駅にて攻略できました。
2023/12/19 10:19
九曜紋東市正
水戸駅から龍ヶ崎市駅へ移動中、高浜駅と神立駅間の恋瀬川の鉄橋上で攻略。
2023/08/07 10:56
こ~じ
高浜駅ー神立駅間。高浜駅間近で。
2023/07/24 22:07
あざらし肥前守
公共交通:一例行方市玉造、道の駅たまつくり〜関鉄グリーンバス土浦駅行きで可。土浦城近くも通ってから駅に行くので、時間を要し約70分。(❜18・5攻略)
2023/07/22 17:56
常陸介はるか
富士見塚古墳公園にて攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 玄蕃頭ヘリオスさん 12

 2位 ミキオ大蔵大輔さん 5

 3位 さく守刑部卿さん 4

宍倉城の周辺スポット情報

 説明板(碑・説明板)

 田伏城(周辺城郭)

 大和田城(周辺城郭)

 杲泰寺(寺社・史跡)

 小田孝朝供養塔(寺社・史跡)

 大塚古墳群・鴨平遺跡(寺社・史跡)

 松本遺跡(寺社・史跡)

 かすみがうら市歴史博物館(御城印)

 案内板(その他)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました