古間木城(ふるまきじょう)

古間木城 投稿者:征夷大将軍ヒトリモンさん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 古間木城(ふるまきじょう)
所在地 茨城県常総市古間木
天気情報

05/21(水) 降水確率:10%
28℃[-2]19℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 渡辺氏
築城年 不明
主な城主 渡辺氏
遺構 土塁、横堀跡
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/04/15 15:34巨福呂伊豆守充瑠
古間木城:皆さんが書かれているように、会社の中が城趾のようですね。所有者様のご厚意によって道路沿いに城址碑が建てられています。入口から見えるのが土塁跡なのかな?本丸は会社の敷地内にあり、リア攻めするにも届かない。仕事中の方々に声をかけて了解を得られるようなふてぶてしさが欲しい…

2024/01/24 00:18マグロ常陸介祐平
弘経寺:応永年間に創建されたお寺で、戦国期には北条氏と争っていた多賀谷重経が、陣を置いたことにより戦火で堂宇が焼失したこともあるようです。陣を置いたことに関係するのかはわかりませんが、山門左手には立派な土塁が見られます。お寺は微高地になってはいますが土塁以外には城郭的なものは見当たりませんでした。このお寺には秀忠の娘千姫(天樹院殿)の信仰が厚く墓があります(三つあるうちの一つ)。近くには高家旗本京極氏の墓や新田義貞家臣の篠塚伊賀守の供養塔(現代建立)がある安楽寺もあり、併せて巡られるのもよいのではないでしょうか。

城郭攻略情報


2023/10/18 11:29
一七式継衛
常総線北上中 水海道駅でゲット
2023/07/30 11:51
常陸介はるか
道の駅常総にて攻略。
2023/07/23 17:14
あざらし肥前守
常総市豊岡町、増上寺別院寿亀山天樹院弘経寺。徳川家康孫娘、千姫の墓所がある。(❜18・2攻略)
2021/11/05 10:06
播磨守風のこうちゃん✨️
関東鉄道常総線・水海道駅にて攻略!!
2018/03/29 21:44
ブイシカ摂政
逆井城趾にて攻略( ̄∇ ̄)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 クニゲン大宰少弐さん 152

 2位 ぱたぐれ野郎刑部大輔さん 151

 3位 プースカフェさん 147

古間木城の周辺スポット情報

 蔵持建長銘板碑(平将門公赦免供養之碑)(碑・説明板)

 向石毛城(周辺城郭)

 弓田城(周辺城郭)

 天神山城(周辺城郭)

 大生郷城(周辺城郭)

 羽生館(周辺城郭)

 弘経寺(寺社・史跡)

 山王B遺跡(寺社・史跡)

 下総国亭(平将門公史跡)(寺社・史跡)

 尾崎前山遺跡(寺社・史跡)

 馬立原西遺跡(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました