名称(よみ) | 大宮城(おおみやじょう) |
所在地 | 栃木県塩谷郡塩谷町大宮 |
天気情報 |
08/01(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 君島胤景 |
築城年 | 南北朝時代 |
主な城主 | 君島氏 |
廃城年 |
慶長2年(1597) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/06/11 14:49 南会津の星
大宮城:幼稚園と寺の駐車場から登城しました。墓所の階段とさらに社用のような建物まで階段が有りますがその建物からは植物が生い茂り進行を妨げています。となりが本曲輪と思われますが堀切と植物もあり今日は雨天のため断念しました。
2025/02/02 08:09 ClaD暑中御見舞申
大宮城:現地説明板を添付しましたが、この郭表記はトンデモで、『図説栃木県の城郭』にもあるように本丸と三の丸は逆のはずです。栃木県らしい土木量が見られますが、残念ながら整備がいいとはいいかねます。お寺の裏山なので墓地から簡単に登れますが、大規模な伐採は期待薄。傾斜した土塁の上を歩かせる動線が複数あるほか、主郭西側の「馬出」とされる部分も特徴的です。滝山城の角馬出に似ていますが、あそこまで洗練されておらず、発展過程というより北条氏の馬出に影響を受けたということかもしれません。
来月度の城主争い戦況
1位 千客万来大蔵卿さん 3回
2位 tomさん 3回
3位 下野守黄色の憎い奴さん 2回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |