白老陣屋(しらおいじんや)

白老陣屋 投稿者:左近将監摂政さん

城郭基本情報

名称(よみ) 白老陣屋(しらおいじんや)
通称・別名 白老仙台藩陣屋、仙台藩シラオイ元陣屋
所在地 北海道白老郡白老町陣屋町
天気情報

04/03(木) 降水確率:50%
7℃[±0]1℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 仙台藩白老元陣屋資料館[電話
分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 三好監物
築城年 安政2年(1855)
主な城主 仙台藩
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(白老仙台藩陣屋跡)
再建建造物 門、塀、木橋、石碑、説明板

城郭口コミ


2024/10/21 17:21ゆきのじょう
白老陣屋:幕末に外国から蝦夷地を守るために、東北諸藩が築いた陣屋の一つで仙台藩が築いたものです。仙台藩は気の毒としか思えないほど、広範囲の警備を任され、東の果ては択捉までと、なんというか北海道の広さを知らない江戸が適当に決めた感が半端なかったです。白老町でも寒さで何人も藩士が亡くなったそうですが、択捉などはもっと大変だったでしょうね。故郷から遠く離れたところで亡くなった方々を想い、しんみりしてしまいます。史跡については資料館で勉強できます。十分程度の映像資料で歴史的概略を把握できます。紙の資料の展示が多めなので、じっくり読むとなかなか時間がかかります。外の史跡は街灯はないので、日没までに余裕をもって入り...

2024/08/13 07:51中務少輔
白老陣屋:整った城址でした。資料館や駐車場も完備されていて、100名城?とおもってしまうくらいでした。

城郭攻略情報


2024/09/27 21:28
絢八幡淡路守ルーミア
登別温泉から攻略しました
2024/07/14 17:41
みーしか備前守
新千歳空港を北から南へ通り過ぎてr1091に入り、アイシーパーキングへと向かう途中で攻略。距離34.57kmでした。
2023/08/04 00:40
あざらし肥前守
公共交通:一例道央道函館〜札幌高速バス、JR室蘭本線乗車中。浦河〜札幌道南バス高速ペガサス号、日高道鵡川IC過ぎると入ったような記憶が…曖昧で申訳ない、時計台まで215分。(❜19・5攻略)
2023/05/26 07:37
心に京都を。征夷大将軍クララ姫
苫小牧地方卸売市場マルトマ食堂でホッキ貝カレーを食べながら安定攻略だワン
2022/04/09 08:18
jyaken
新千歳空港アイシーパーキングで攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 釣りバカオヤジs#sさん 19

 2位 のぶ〜さん 19

 3位 とっち治部卿シャクシャインさん 11

白老陣屋の周辺スポット情報

 井戸跡(遺構・復元物)

 穀蔵跡(遺構・復元物)

 本陣跡(遺構・復元物)

 兵具蔵跡(遺構・復元物)

 詰御門(遺構・復元物)

 御門(遺構・復元物)

 勘定所跡(遺構・復元物)

 三番長屋跡(遺構・復元物)

 二番長屋跡(遺構・復元物)

 五番長屋跡(遺構・復元物)

 四番長屋跡(遺構・復元物)

 稽古場跡(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 陣屋跡全体図(碑・説明板)

 内曲輪説明板(碑・説明板)

 外曲輪説明板(碑・説明板)

 白老チャシ(周辺城郭)

 白老山城のチャシ(周辺城郭)

 カムイエカシチャシ(周辺城郭)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 仙台藩白老元陣屋資料館(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました