戸祭城(とまつりじょう)

戸祭城 投稿者:隠岐守Coltsさん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 戸祭城(とまつりじょう)
通称・別名 戸祭中城、中城
所在地 栃木県宇都宮市戸祭元町
天気情報

09/17(水) 降水確率:40%
34℃[+1]25℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 戸祭高定
築城年 不明
主な城主 戸祭氏
遺構 消滅
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/06/18 08:48ᴿᴱᴰ 副将軍
戸祭城:宇都宮氏一族である戸祭氏の居城🏯⁡オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代は不詳。鎌倉時代に戸祭泰貞により築かれたと云われます。戸祭泰貞は宇都宮氏7代当主である宇都宮景綱の弟の子にあたり、戸祭氏と称し、その拠点として戸祭城を築いたとされます。戸祭氏は代々宇都宮氏に仕えましたが、1597年に宇都宮国綱が改易となり宇都宮氏が滅亡すると戸祭城も廃城となった様です。⁡見所市街化により遺構は消失。薬師堂あたりが「中城」と呼ばれ主郭と比定されています。薬師堂の脇に城跡碑が立っています。ホテルから夜の徘徊で訪城。遠かった…

2024/09/17 12:19尼崎城信濃守一口城主
戸祭城:8/11、東武宇都宮駅から1キロ強の場所にあったので立ち寄ってました。写真①の避難場所案内図の昭和小学校の西側(地図だと小学校のやや上側/Gマップ:城跡〜小学校徒歩5分)にありました。Gマップを頼りに住宅街の路地(写真②)を進んでいくと写真③のパーキング🅿️の奥にあるお堂が戸祭城跡でした。私はお堂の更に奥にお屋敷のような門構えが見えたので到着時、お堂を通り過ぎてそちらを目指してしまいました💦お堂の端の庇の下に戸祭中城址の石碑(写真④)があります。お堂は十九夜堂(写真⑤)というようです。お堂の北側からも石碑を撮って(写真⑥)下城したのですが口コミを書く際に先人方の戸祭城の城郭写真を見ていたところ...

城郭攻略情報


2025/06/14 11:58
super右大臣すぎっち
新幹線上り車中、宇都宮駅手前の今泉町通過中に攻略出来ました!
2025/03/10 10:46
のり松201902
何度も失敗してたのに東北本線宇都宮駅9番ホームで
2025/02/27 09:33
あすまる
新幹線下りの宇都宮駅でゲット!
2025/02/14 20:02
大蔵卿哲琉衛門
東北新幹線下り宇都宮駅から暫くして錦中央公園までの間で連打で攻略できました!
2024/11/27 14:27
民部卿まつきち
東北新幹線下り、宇都宮停車中にゲット

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 下野守マークンさん 85

 2位 上総さん 77

 3位 宇喜多左衛門尉下野守秀家さん 76

 

to_top
気に入った!しました