舟戸城(ふなとじょう)

舟戸城 投稿者:征夷大将軍ひとりもんさん

城郭基本情報

名称(よみ) 舟戸城(ふなとじょう)
所在地 栃木県芳賀郡芳賀町西水沼
天気情報

11/22(金) 降水確率:20%
17℃[+3]2℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 水沼勝侶?、水沼五郎?
築城年 応永年間(1394〜1428)?、天文年間(1532〜1555)?
主な城主 水沼氏、風見氏(宇都宮氏家臣)
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

城郭口コミ


2024/07/31 23:52マグロ常陸介祐平
入野家住宅:赤羽城から南に1kmに位置する古民家で、江戸時代後期の天保年間に建てられており、主屋と長屋門が国の重要文化財に指定されています(写真3,6枚目)。入野家は、宇都宮氏の旧臣の家系で、宇都宮国綱旧臣姓名書には「下赤羽村入野三郎右衛門、入野丹波、入野長左衛門」と記載されているようです。江戸時代になると、入野家は名主を務めています。宇都宮氏の家臣時代からこの地を居館としていたのかは、わかりませんでしたが、周囲は土塁と空堀が残っており、中世の単郭方形の館のような構造が見られます(写真1,2,4,8枚目)。

2024/07/30 23:12マグロ常陸介祐平
赤羽城:文亀元年(1501年)に益子氏の一族の赤羽右京之進が築城したと伝わっています。慶長二年の宇都宮国綱家臣録には、赤羽村二千石赤羽左京介、赤羽右京とあり、宇都宮氏の家臣だったことがわかります。本丸は、立ち入り禁止の耕作放棄地となっていますが、二の丸と接する3~4m程の高さのある土塁と空堀が残っており、二の丸も東側から西側にかけて土塁と空堀が見られます(写真1,2,3,4,7枚目)。東側には虎口(写真5枚目)と土橋(写真8枚目)も確認できます。西側の道路の先にも土塁の残欠があり(写真6枚目)、そこそこの規模のお城であることが推測できます。やや薮となっていますが、思っていた以上に遺構は残っていました。

城郭攻略情報


2024/09/16 08:33
那須弾正少弼宗隆
近くにある麺屋らいけんはめちゃくちゃ美味いです。
2024/02/12 14:21
常陸介はるか
井頭公園にて攻略。
2023/09/10 09:01
なみのすけ
LRT飛山城跡駅で
2023/08/27 08:00
コロ
宇都宮ライトレールで攻略出来ました。
2023/07/21 08:14
あざらし肥前守
芳賀郡芳賀町西水沼、芳賀天満宮。鉄道〜は不可。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 モモタロウさん 134

 2位 ひよさん 98

 3位 しんぱち治部卿さん 80

舟戸城の周辺スポット情報

 案内板(碑・説明板)

 赤羽城(周辺城郭)

 高橋城(周辺城郭)

 入野家住宅(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました