桜町陣屋(さくらまちじんや)

桜町陣屋 投稿者:【隠者】史学会帰新参さん

城郭基本情報

名称(よみ) 桜町陣屋(さくらまちじんや)
所在地 栃木県真岡市二宮町物井2013-2
天気情報

11/22(金) 降水確率:20%
18℃[+4]2℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 二宮町民会館[電話
分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 大久保(宇津)教信
築城年 元禄12年(1699)
主な城主 宇津氏
遺構 主屋、土塁、堀
指定文化財 国史跡(桜町陣屋跡)
再建建造物 石碑、説明板
小田原城主・大久保加賀守忠朝の3男教信が、分家して野州桜町4000石を知行し、宇津家を再興して、元禄12年(1699)にこの地に陣屋を創設した。

文政6年(1823)、領内が疲弊したため、藩主大久保忠真の命を受けて、二宮金次郎が桜町復興のために赴任し、以来26年間在陣執務して、桜町復興に成功し、名声をあげた。

その後明治維新に陣屋は廃止となり、現在は茅葺き屋根の陣屋の建物が残っており、国指定史跡に指定されている。

情報提供:真岡市教育委員会文化課



城郭口コミ


2024/11/03 15:54ひこ25左京大夫
桜町陣屋:二宮尊徳が暮らしていた桜町陣屋です。良い雰囲気でした。

2024/02/17 21:46昌幸近江守晩秋リア旅
八木岡城:八木岡城は飛山城・芳賀高俊の子、高房が鎌倉時代後期にこの地を領し築城したことが初まりです。この時に八木岡姓を名乗りました。度々の争いに巻き込まれてきた八木岡城は、二度の落城を経験しています。一度目は南北朝時代、南朝方の春日顕国により、二度目は戦国時代、結城家家臣・水谷正村によりです。宇都宮尚綱は奪還を試みましたが願い叶わず、以降は水谷氏の支配下となりました。大きな縄張りだったのですが消失し、現在残っているのは城の一部分のようです。北側に石碑と説明板があり、そこに駐車可能です。【写真の説明】①堀跡②堀に土橋が架かっていたかも③堀と櫓台④別の堀跡。左側は段々に郭が連なる。⑤主郭の堀跡。⑥主郭から堀...

城郭攻略情報


2023/08/20 15:22
常陸介はるか
桜町史跡公園にて攻略。(リア攻め)
2022/07/15 08:09
あざらし肥前守
公共交通:一例真岡鐵道真岡駅〜徒歩で南東へ、ネムノキ通りに入り五行川を渡り田町南交差点へ、コンビニ向かいの生活道を住宅街を抜け県道45号協和街道に入り南下、石碑のある大きめの信号を越え少し進み可、早くとも片道30分。真岡駅は自転車レンタル可能。(❜20・12攻略)
2021/09/25 12:36
戸沢夜叉九郎正樹
真岡駅から徒歩約30分位の東沼という地域辺りで攻略出来ました。真岡バイパスを過ぎて1キロメートル位です。
2020/11/14 14:14
伊豆守やっし
真岡駅で自転車を借りて進み、残り1.4kmあたりで取れました。1.38で確実です。
2020/10/10 16:37
しゅわ武蔵守っち
寺内駅から歩きました!(真岡駅からでもお好みですね)桜町陣屋から1.8㎞で攻略しました。平地で歩きやすいのですが、畑の中の道なので電灯が一切ありません。車はビュンビュン飛ばしてきます。明るいうちがオススメです!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 さん 29

 2位 さん 29

 3位 DJタキ右衛門督さん 11

桜町陣屋の周辺スポット情報

 復元土塁(遺構・復元物)

 足洗池(遺構・復元物)

 八木岡城(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました