| 名称(よみ) | 小谷城(こやじょう) |
| 通称・別名 | 小谷館 |
| 所在地 | 栃木県小山市上生井 |
| 天気情報 |
11/03(月) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 小谷俊景 |
| 築城年 | 保安元年(1156) |
| 主な改修者 | 小山氏 |
| 主な城主 | 小谷氏 |
| 廃城年 |
天正18年(1590) |
| 遺構 | 消滅 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2022/11/06 22:42 マグロ常陸介祐平
法音寺城:国道4号線沿いの法音寺(写真1枚目)の裏が城址です。竹薮の中に土塁と深さのある空堀が確認できます(写真2~7枚目)。築城年や城主などわかっていないようですが、法音寺には天正7年卒の菅谷對馬守の墓碑が見られます(写真8枚目)。菅谷氏は小山氏の家臣で、江戸時代に入っても水戸藩士となった小山氏と主従関係を維持していたようです。
2022/11/06 22:28 マグロ常陸介祐平
野木城:国道4号線沿いにある満願寺の裏のネギ畑(写真5枚目)が曲輪です。この奥野木城跡の入口から歩道に入ると切岸沿いに曲輪の外周を一周できます。説明板は少し離れた、はくうんの木公園にありますが、文献では城主を野木氏とするものもあるが、近世のイメージからのものとしており、城については実際のところよくわかっていないようです。
来月度の城主争い戦況
1位 栃木主税頭悠々さん 22回
2位 太政大臣さとみさん 11回
3位 なーたんさん 6回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |