名倉城(なぐらじょう)

icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 名倉城(なぐらじょう)
通称・別名 亀ヶ城、南倉城
所在地 福島県福島市佐倉下字館
天気情報

11/05(水) 降水確率:10%
18℃[+3]4℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 信夫治重
築城年 不明
主な城主 信夫氏
遺構 横堀(空堀)

城郭口コミ


2025/09/21 07:30日和山
下村陣屋:下村陣屋所在地福島市佐倉下字紫内分類・構造陣屋築城主田沼意明築城年天明7年(1787)廃城年文政6年(1823)遺構なし田沼意次が失脚したあと、孫の意明(佐野政言に殺された意知の子)に与えられた1万石を治めるための陣屋です。下村藩は5代目の意正が将軍家斉の後押しもあって、相良に復領し、消滅しました。旧米沢街道に沿う集落の裏側の稲荷神社の周辺が陣屋跡です。神社へは畦道のような道しかありませんので、地元の方がおられたら挨拶は必須です。陣屋は当然、相良城と比べられるようなものではありません。田沼家自体が江戸定府で、下村には代官が派遣されていましたから、代官陣屋程度のものだったのでしょう。写真1陣屋跡...

2021/02/21 12:14kurobuta
名倉城:福島市にある6つの城の中でもっともマイナーな城です。奥州藤原氏の一族の信夫佐藤氏の居館ではないか、と伝えられています。前回、一度リア攻めした際には遺構らしい遺構を発見出来ず、今回は腰を据えてぐるりと一周散策してみました。よく観察してみると遺構とおぼしき土塁が南側にあります。更に畑(私有地なので注意❗️)と水路の境目に僅かに段差があり、これが郭内と郭外の境界なのではないか、とわかる程度でした。ただ、風光明媚な景色が広がっているので一周約40分、散策ルートにはもってこいと思われます🙆‍♂️

城郭攻略情報


2023/07/27 15:46
あざらし肥前守
公共交通:一例JR東北本線、東北道高速バス乗車中。(❜18・2攻略)
2023/04/21 09:02
う〜ちゃんママ
福島赤十字病院で攻略
2020/07/25 13:05
かわきち太政大臣
奥羽本線赤岩~庭坂でも攻略できました。
2019/04/28 17:24
額田兵部卿一貫
JR東北本線金谷川駅にて大森城とともに
2018/11/11 14:20
陸奥守重真
JR福島駅にて攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 SONさん 39

 2位 お城のトトロさん 27

 3位 みっこん岩代守さん 26

名倉城の周辺スポット情報

 下村陣屋(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました