| 名称(よみ) | 金山城(かねやまじょう) |
| 通称・別名 | 金山館、楯山城、高楯 |
| 所在地 | 山形県最上郡金山町金山 |
| 天気情報 |
11/03(月) 降水確率:50% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 丹与惣左衛門 |
| 築城年 | 天正9年(1581) |
| 主な城主 | 丹氏、鮭延氏 |
| 廃城年 |
元和8年(1622) |
| 遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、移築長屋門(万宝院) |
| 再建建造物 | 説明板 |
2014/06/06 21:36 中務少輔きたろう三世
金山城:金山小学校付近に鳥居があり、そこを登ると城址がある。登城路には神社が複数あるので、結構整備がされている。移築門は2つが残っているとされるが、長屋門は、場所が移されたのか見当たらなかった。周辺は水路が巡り、夕方には木造家屋がライトアップされ、幻想的な雰囲気になる。
来月度の城主争い戦況
1位 vespa治部少輔さん 13回
2位 さけ丸宮内大輔さん 12回
3位 山崎左京大夫さん 12回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |